
私は美男美女が多いと有名な大手上場企業の中にいるのですが、仕事が出来る男の人はやはりモテます。仕事で成果を残す過程で自信がつき、その仕事で得られる能力が女性と付き合うまでのフローで生かせるからです。仕事で稼ぐ能力=仕事ができる男の能力がすきだという女性もしばしばいます。今回は、仕事ができる男とはどういう人なのかをご紹介します!
顔がよくなくてもモテる男は仕事ができる
photo credit: chrismar via photopin cc
その中で、あまり顔的な意味でいうと格好良くはなくスタイルもあまり良くない良いポジションの人がいます。(ここでは仮に部長)
ネット企業なので部長でも30歳いかないくらいなのですが、彼女は慶応大卒業している美人ということも少なくありません。
そういった方々を間近で見ていると顔がなくても男性はお金を稼ぐ能力というところに色気や自信が滲み出し、その色気に女性が惚れるのではないでしょうか。(必ずしも誰にもモテるというわけではありません)
仕事が出来る方々を見ていて共通する仕事ができる男の条件、特徴をご紹介していきます。
仕事が出来るとは何か
これは色々な所でいわれると思いますが、一言でいうならば『気が使えて、行動が早く、相手の期待を上回れる』事だと考えています。
噛み砕いていくと、気が使えるということはクライアントの要望・目的に対して先回りして自分たちの出来る事、強み、やるべき事を提示出来るという事。
相手に対してどう貢献するのかがわからないと、その人・企業を選択する理由にはなりませんよね。そういう意味で、明確になっている、伝えられるというのは大事な事です。
仕事ができる人の特徴1:相手の要望より行動を先にする
行動が早いというのは、ただ上を普通にやっても意味がありません。他の人、企業より早くやる事で信頼を得る事が出来、またお願いしたいと思ってもらえることが出来ます。言われたことをやるのは誰でもできます、なので、仕事を先回りしてやるというは大事です。
そして、結果クライアントに愛され、評価され、社内でも評価され良いポジションにいく。
また、社内の細かい事をお願いされたときについても同じです。どんなことでもある程度優先順位をつけることは必要ですが、細かいことをおろそかにしないで徹底する人は評価が高くなります。
仕事ができる人の特徴2:仕事ができる人はプラスαを意識する
社内で上司にちょっとした事をお願いされて、それをお願いされた事通りにやるのは誰でも出来ますが、早く終わらせプラスαを提示するなり、
相手の期待を上回る事が大切です。
そういう基本的な処理能力を上げたり、タイムマネジメント力を上げるという事は仕事でも結果を残しますし、恋愛においても力を発揮するでしょう。
photo credit: ianmunroe via photopin cc
仕事ができる人の特徴3:仕事ができる人は時間の使い方が上手い
仕事ができるようになってくると複数の仕事を抱えることになります。当然時間の管理ができないと案件をこなすことができず、クライアントに迷惑をかけるだけでなく、社内の人にも迷惑をかけることになります。
仕事ができる人は、自分で仕事を抱えこまず、うまく他の人を巻き込んだりしながら期限内にクオリティを上げて提出することができます。仕事ができる人というのは個人の能力でどうにかするわけでなく、チームワークで大きな仕事をしていくのが大事なのですね。
恋愛においてもタイムマネジメントは大切
これは恋愛においても同じです。狙っている人に対して、いつスケジュールが空いているのか、何が好きなのか、何をいつ食べたいのか、食べたいものをそのタイミングで想起させるためにはどうしたら良いのか。時間とひも付けて考えます。そして、うまくコントロールします。
タイムマネジメントにおすすめの書籍
下記はタイムマネジメント系のおすすめ書籍です。
タイムマネジメントは、仕事を何分、何時間でやると決めてその通りに行い、出来なかったら出来ない理由をあげ、分解し精度を高めることで仕事の幅・出来る事を増やしていく事が目的
なので一日の時間が足りないと感じている人におすすめですし、仕事や恋愛においても必須といえます。
仕事ができる人の特徴4:経済的にも余裕がある
仕事ができる人はそれだけの給与を貰っているわけですので経済的に余裕があります。余裕がなければ、綺麗な家・マンションにも住めませんし、家具やファッションなどにも使えるだけの余裕がありません。特にマンションは、女性はどこに住んでいるかで判断されることもあります。
人は見た目が9割という書籍があるように、人は見た目で決まってしまいます。仕事をできるようになり、経済的な余裕が出てくると見た目にも気を使えるようになるでしょう。
経済的な余裕がない人は、精神的にも余裕がないことが多い
お金はすべてではないですが、経済的に余裕がない人にはチャンスがなくなっていきます。
仕事ができる人になれば、経済的にも豊かになりますしチャンスが広がりますね。
自分の年収が平均レベルにいっているのか気になる方は、「ミイダス」で自分に合っている年収をチェックしてみてはいかがでしょうか。
自分の年収が今よりも低いとい方は、転職をおすすめしますね。
転職する際には様々な転職サイトがあって迷ってしまいますよね。こちらでは転職サイトについての特徴などをまとめています。
社会人になってお金について勉強したい、勉強に株式投資を始めてみたいという方にはこちらもおすすめです。
仕事=恋愛に置き換えてみる
よく仕事ができるひとは、ナンパや恋愛が得意だというように恋愛に例えられますが、本当に共通している点が多いですよね。
気が使えて、行動が早く、相手の期待を上回るという黄金律は恋愛においてもそうですよね。
先回りして、予定を立てたり、彼女・狙っている女性の要望を聞いたり先回りしたり、そういうスケジュールをまめに連絡・相談したり。そんな人は確実にモテますね。
仕事ができると男は金銭的にも豊かで、経験豊富
気が使えて、行動が早く、相手の期待を上回るを忘れない事。
仕事が出来るオトコはカッコいい。
それが色気につながって、よく言われる「色気のある男性」になるのです。
そもそもお金がなければ、すべての行動につながりませんし、プレゼントやご飯を一緒に食べに行って支払いをすることもできません。
給料をあげるのに一番早いのが、転職です。こちらでは転職エージェントを比較しています!
ぜひ参考にしてみてください。
年収500万円以下の人は市場価値を確認しよう!
また、大抵のお金持ちが普通に働くこと以外にキャッシュを得る方法を持っています。それは自分が倒れたとしても収入が入ってくる仕組みがないと家庭を持ったとしても働き続けなければならないからです。今の時代、年金も出ない中で、年をとってから始めるのは遅いのです!
新しい収入を得るための仕組みを知りたい方はこちらもチェック!
自分の年収に不満がある、給料ってこれであってるの?直属の上司とうまくいってなくて正当な評価をされていないという方は、市場価値を判断できるサービス(無料)を試してみてはいかがでしょうか?
「市場価値診断ならMIIDAS(ミーダス)!」
できる男は当然、給料も高い。
当然ながら、年収が高い方がモテやすい
ただ自分の市場価値がわからなければ、どこが正しいのかわかりませんよね。
給料が300万程度500万にも行ってないという方は、確実に試してみることをお勧めします。
自分の人生1年間の給料だけでなく、数年で100万、200万軽く変わってきます。
それだけで、投資したり、海外旅行に行けたり、いまよりもっと良い家に住めたり、
自分の生活の選択肢も変わってきますよね?
いまのままでいい人なんで誰もいないと思います。
仕事ができて、給料が高いに越したことはありません。
できる人は常に自分の市場価値を意識して仕事を行う
できる人の特徴はここにあります。
市場価値を客観的に考えて必要なスキルを学び、評価されること。
市場価値をあげるにはプログラミングがおすすめ
将来的に、プログラミングや英語ができないと職業がなくなっていってしまうと言われています。
それはロボットが仕組み化された作業を行うので、人間がやる必要がなくなるからです。
そのためには早くプログラミングや英語を学んでおく必要がありますよね。
プログラミングや英語を学ぶ事によって海外でも活躍できますし、
日本のどこにいても仕事が可能です。そういった働き方や、人生の方向性を考えるなら
こちらの記事も合わせてどうぞ。
お金を貯める方法はたくさんあります。仕事で成果を残して給料を上げるということも一つです。
しかし、上場企業でもどれだけ頑張っても1000万、2000万というのが限界だという状態の中、どこを目指していきますか?
お金やポイントを貯めるようにするテクニックが気になるという方はこちらもどうぞ。
【お金が貯まる方法】お金が貯まらない状況から安定した生活へ。一生お金に困らないための考え方と節約・収入アップのマル秘テクニック
▼仕事ができるひとなら持っている仮想・暗号通貨のオススメ記事
・ビットコイン・仮想通貨の基本と3つの取引所の口コミ・評判
ビジネスの最新記事
- マイナンバーカード通知の紛失からの発行手続き方法について
- 青色申告決算書の書き方。一般用、農業用のエクセル・様式の資料
- クラウド会計ソフトfreeeの使い方・特徴・口コミ・評判とは
- 転職エージェントのレバテックキャリアの特徴や評判と運営企業
- ふるさと納税の時期はいつ?所得税・住民税の節税、メリットについて
姉妹サイト:お金のパーソナルトレーナー Fincy