初心者の問題はロードバイクを買うか、クロスバイクを買うかだ。特徴と使い方を知ろう。

目的がサイクリングであれ、ダイエットであれ、トレーニングであれ、スポーツタイプの自転車を買おうと思ったときに悩むのが、ロードバイクにするか、クロスバイクにするかということではないでしょうか

どちらにするべきかは人によって変わるところですが、選ぶ際の指針の1つもないとなかなか決められないものです。

road1

それぞれの特徴や価格などをちょっと比較してみましょう。

クロスバイクの特徴とは

クロスバイクについては、明確な定義はありませんが、一般的にマウンテンバイクのフレームにロードバイク規格の径が大きく細いタイヤを付けたものが原点となっています。ロードバイクほどタイヤが細くないため、道路の側溝などにハマる心配は少ないです。

シティサイクルよりも軽快に、ロードバイクよりも手軽に乗れる自転車がクロスバイクと言えるでしょう。

cx

出典:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-cross.html

ロードバイクの特徴とは

road2

200㎞の距離を平均時速45㎞以上で走り抜けるプロの自転車レース。そのために開発されたのがロードバイクです。

特徴的なハンドルの形は平地、登り、下りなど様々なシチュエーションにあわせてポジションを変えながら走るために工夫されたものです。

そのほかにも、いろいろな部分で長距離を速く走るために最適化されています。

価格と乗り易さならクロスバイク

クロスバイクは価格帯でいうと5万円前後が相場で、3万円から10万円くらいまでの幅で販売されています。

一方のロードバイクはプロ仕様であれば200万円。一般的にロードバイクを趣味としている人の自転車は20万円前後といった感じです。入門用としては10万円くらいであるので、初めてロードバイクを買うための予算を考えるなら車体は10万円と考えてよいでしょう。

50㎞を超えるならロードバイク

ロードバイクもクロスバイクも比較的細いタイヤを履いて路面抵抗を抑えて、前傾ポジションによって長時間乗っても体に負担がかかりにくいようになっています。

しかし、ロードバイクは前述のように長距離を走るためにできているので、走る距離が伸びるとクロスバイクとは天と地の差が生まれてきます。基準としては50㎞くらいから大きく差が出てきます。

差が出る原因としては、先に書いた様にロードバイクの方がより理想的なポジションをとれるので体の痛みや疲労感が変わってきます。

あとは重量も影響してきます。ロードバイクは軽いものでは7kg以下のものまであります。クロスバイクも軽量化できますが、やはりパーツ面の軽量化などでロードに軍配があがります。

自転車の趣味がいきつくところ

クロスバイクを買った人も、結局ロードバイクを買ってしまうということがあります。自分の体をエンジンにして風を切って進む自転車の魅力にとりつかれると、結局はロードバイクに行き着いてしまうものです。

さて、そんなロードバイクですが、実際にロードバイクを趣味とするとどのくらいのお金がかかるのでしょう。

ロードバイクの金額

プロが乗っているロードバイクは総額で200万円ほどです。ロードバイクにめいっぱいつぎ込んでも車体の限界はこの金額になります。

とはいえ、一般的にロードバイクを趣味としている人の車体は20万~50万円くらいの価格帯を使っている人が多く、工具やウェア、ヘルメットなどの価格を入れても平均すると30万円くらいの予算がロードバイクにはまっている人が使う平均的な金額といえるでしょう。

しかしこれは趣味を続けていく上で徐々に使ってしまう金額なので、10万円くらいのロードバイクに数千円のヘルメットを買うだけでもはじめられるのがロードバイクです。

自転車の楽しみを知るため、バランスを考えるならクロスバイク

結局のところ、ロードバイクにするか、クロスバイクにするかという問題は、走行距離や予算が大きく影響します。

自転車で長距離を走る楽しみにはまった人は、最終的にはロードバイクを買うことが多いようですが、初心者の方は、価格・乗り心地・走行場所を選ばないということで、まずは、クロスバイクから、自転車ライフを楽しんでみては?

ライフスタイルの最新記事