
クレジットカードは学生から、社会人からと様々な方がいますよね。ショッピングに使ったり、旅行などでの支払い、飲食店での支払い、コンビニ支払いなど生活にあった使い方があります。クレジットカードとポイント機能がついているカードではポイントがたまりやすくなるなど、便利でお得なカードが多いので現金で支払うのがはっきりいってもったいないです!今回はクレジッオカードを持ち始めた時期とそのきっかけについて取材しました。
クレジットカードを持ち始めた時期と理由を教えてください。
クレジットカードを持ち始めた時期は今から約20年ほど前
クレジットカードを持ち始めた時期は今から約20年ほど前だったと思います。
持ち始めた理由は当時離島に住んでいたため、島にはお店が限られていて、物資に乏しい環境だったため、インターネットショッピングをする機会が多く、その支払い方法にクレジットカード決済が便利だったからです。
使えば使うほどポイントもたまるので当時はセゾンVISAがメインカードでした。なぜならポイントが永久不滅だからです。
その後三年ほど前に引っ越した際から近くにイオンがあり、そこでよく買い物をするようになったため、メインカードを変更しました。光熱水道費、通信費など出来る限りクレジット決済に切り替えたおかげで以前よりポイントが貯まるようになりました。
初めてクレジットカードを持ったのは4年前で、利用する機会の多いコンビニでポイントを貯めたいのが目的で作成
初めてクレジットカードを持ったのは4年前で、利用する機会の多いコンビニでポイントを貯めたいのが目的で作りました。
元々ポイント目的ではあったんですが、ガソリン代をクレジットで支払うとポイントが何倍になるというサービスをしている地域だったことと、近隣にお店が少なかったので必然的にネット通販を利用することが多くなったので、支払にも使うようになりました。
そうやってクレジットカードを使うことが習慣づいていったため、引っ越しをした際環境は変わりましたが、違うクレジットカードを持つことで引っ越し先でもガソリンやネット通販の支払いはクレジットカードを利用しています。
私がクレジットカードを持ち始めたのは今年の春、新生活を始めたタイミング
私がクレジットカードを持ち始めたのは今年の春、新生活を始めたタイミングでした。
たまたま、デパートで買い物した時にちょうどキャンペーンがやっていました。その際私は、元が1万円のパンツを買ったのですが、季節の変わり目の売れ残りセールプラスカード入会特典として2000引きになり、原価一万円が1800円で購入することができますよ、と店員さんに勧められ、カードを作りました。
前々から持ちたいと思っていたのですが、いいタイミングがなく、ちょうどよい機会でした。インターネットショッピングや手持ちがないときでも使えるというのは、とてもに便利ですね。出費内容がメールで届くとのことで、安心して作ることができました。
持ち始めた時期は、25年前の二十歳の頃
持ち始めた時期は、25年前の二十歳の頃だったと思います。メイク道具を買うのに化粧カウンターに行きましたところ、化粧水や美容液のセットを勧められ、それと同時にローヤルゼリーが入った毎日飲むドリンクも数か月分、気が付いたら買うことになっていました。
当然、そんな大金は持ち合わせていないので、カードを作ることになりました。月々何千円かのリボ払いだったと記憶しています。
それを完全に払い終わった後は何年も現金主義でいました。利息だけでどれだけ払ったのか考えると、カードは良くないものと思っていたからです。
しかし、数年前からネット通販で買い物をするときはカードを1枚持っていると便利だな考えるようになりました。しかし私は絶対に1回払いでしか利用しないことにしています。
今から約2年ほど前に支払いや、ショッピングなどで便利なので所有
今から約2年ほど前に支払いや、ショッピングなどで便利なので所有を決めました。yahooJCBカードはyahooを検索やフリーメールなどを使っている関係で広告等を目にしてその当時クレジットカードが欲しいなと思っていたタイミングだったので所有を決めました。
現在も支払いやショッピングに使っています。楽天VISAカードはCMを見て簡単な申し込みと審査なのは分かったので軽い気持ちで申し込みをしました。特に何かあてがあったわけではないのですが、yahooJCBカードを申し込んで間も無く申し込みをしました。
主にバイナリーオプションの取り引きで使用しました。現在は限度額に到達していて支払いのみとなっているるさん状態です。
日本での学生時代(20歳でした)に、海外旅行へ行くのでクレジットカード作成
日本での学生時代(20歳でした)に、海外旅行へ行くのでクレジットカードを一枚持とうと思いました。たまたま学内生協で入会キャンペーンがあったので、三井住友の学生VISAカードに申し込んだのがきっかけです。
ほとんど使いませんでしたが学生は年会費無料だったので、支払いオプションのお守りのように持っていました。やがて卒業して社会人になったので、そのまま女性専用の現行・アミティエカードに移行し、数年ごとに契約更新を続けています。
学生でも使える年会費無料のカード
「三井住友VISAカード」
2枚目のカードに関しては、選択の余地なく夫にほぼ強制的に持たされています。こちらの現地銀行で夫がもともと口座・カードを持っていたので、そこに家族カードを付け加える形で入会して今に至ります。
20歳になった時に三菱東京UFJ銀行の窓口に行った際に銀行と提携しているクレジットカードを作成
20歳になった時に三菱東京UFJ銀行の窓口に行った際に銀行と提携しているクレジットカードを勧められました。
今までクレジッットカードとは無縁の生活を送っていたので、クレジットカードという言葉にとても魅力を感じましたのを覚えております。
あと20歳にもなり大人の仲間入りしたいと言う気持ちもありました。 銀行の窓口対応して頂いた方の詳しい説明も話し半分で聞きクレジットカードを手に入れた時の利用用途に想像を膨らませておりました。
当時は学生でしたので学生でも作れる年会費のかからないクレジットカードを作りましたが、あの当時のワクワク感は今でも忘れません。子供が新しいおもちゃを買って貰った時のような気分でした。
学生でも年会費無料のカードは、
「三井住友VISAカード」
海外旅行に行くので保険のために作成
クレジットカードを持ち始めた時期は、2012年の9月頃です。理由は海外旅行に行く用事があったためです。 このカードは海外・国内旅行傷害保険も備わっています。
ですので、海外旅行に行く際に便利だと思いました。また、裏面に自分の写真を入れられることもあり、紛失時にも自分にとって有利だと考えました。 カードの柄もピンクで可愛らしく、女性向です。
柄を重視してカードを選ぶ人もいらっしゃるので、カードの柄や模様は大切だと思いました。 またこのカードは契約した際に友人からの紹介で選んだものなので、そこまで自分自身では他社と比べませんでした。ですので、他社の利点等は調べていませんが、知人も使用しているというのは大きなポイントだと思います
大学時代にキャンパス内にカード会社の営業の人が来ていて、そこで作成
クレジットカードを初めて持ったクレジットカードはVISAカードで、大学時代にキャンパス内にカード会社の営業の人が来ていて、そこで作成しました。つまり、作成時期はおよそ20年前です。年齢で言うならば、19歳の時でした。
作成理由というか、きっかけは海外旅行です。海外に出るにあたり、現金を大量に持っていくのが怖かったため、クレジットカードを作成しました。
トラベラーズチェックでもよかったのですが、クレジットカードの方が帰国後も利用できると思い、こちらを選びました。海外旅行もカードを持つのも初めてで、緊張と興奮したのを覚えています。海外旅行先はヨーロッパだったので、利用制限などなく自由に使えてとても便利でした。
私がクレジットカードを持ち始めたのは、社会人になり成人したころだった
私がクレジットカードを持ち始めたのは、社会人になり成人したころだったと思います。 母親から必ず1枚は作っておいて、使っていたほうがいいというすすめがありましたので、作りました。 成人したころになったのは、自分で支払いができるようになっているなど責任がとれるようになっていたからだと思います。
また、将来のことを考えて作成をすすめてくれたのだと思います。 作る前でも、すすめられることもありましたし、あったらいいなと思っていたのですが、クレジットカードのことがよくわかっていなかったので怖いということもありました。
母親から意外と簡単に作れるものだということを教わり、クレジットカードを作成することになりました。 また、インターネットショッピングをする際に代引きをよく選んでいたので、手数料のことを考えてカード決済をしたいという思いもありました。 それに、カード会社にポイントもたまるのが魅力的でした。
クレジットカードを持つのは海外旅行かショッピングのため
クレジットカードを持った時期とその理由についてお聞きしましたがいかがでしたでしょうか。みなさん海外旅行での利用が大きいというところですね。あとはショッピングで利用する方が大多数で、コンビニやスーパー・ガソリンなどでのポイントも意識されている方はかなりクレジットカードマスターですね。
クレジットカードは毎日の食費などでの支払いでも使うと半年くらいで北海道や沖縄に旅行にいけるくらいのポイントは貯まっていきます。こういうところが現金支払いよりもかなりお得なところですので、クレジットカードを持っていない、もしくは持っているけどポイントまでは意識したことがないという方は新しいクレジットカードを検討してみても良いかもしれないですね。
多くの人が持っているクレジットカードについて聞いてみたのはこちらです。
“https://coolhomme.jp/biz/18544/
また、クレジットカードのおすすめを調査してみた記事はこちら
“https://coolhomme.jp/biz/18606/
ライフスタイルの最新記事
- 格安24時間ジム・脱毛・美容器具併設のChocozap(チョコザップ)に行ってみた
- アメックスマリオットボンヴェイのポイントをマイル換算シミュレーションしてみた
- クレジットカード初心者・学生・初めての方にクレカのお作法まとめてみた
- アメックスのプラチナエリートとは。条件、特典、メリット徹底調査
- アメリカンエクスプレス(アメックス)のカードとは何か、魅力、特典