
抜け毛や薄毛の改善におすすめなAGAクリニックの銀座美容クリニックでAGAの薬を処方してもらう際に必要になるのが血液検査です。内臓の働きなど問題ないかどうかを確認するための血液検査ですが、オンラインでどのようにやるのかを試してみましたので、ご紹介します。
オンライン血液検査の流れ
セルフでの血液検査はオンラインでの診察の際に行います。コロナの影響でまだ店舗に行くのが怖いという方のためにオンラインで診察してもらえます。オンライン血液検査の流れについて整理してご紹介します。
オンライン診察についてはこちら
- まずはオンラインでの診察をしてもらいます。
- 薬を購入する場合は、血液検査が3ヶ月以上経過している場合、血液検査キットでの血液検査が求められます
- 薬、血液検査キットの支払いが終了したら郵送されてきます。
- 支払いが済むまで郵送されてきません
- 支払い先がリンクで送られてきます。
- SMSやメールに送られてくるので確認が必要です。
- 編集部ではメールが送られてこなかったのでメールを送って確認しました。
- 血液検査が済んだら、郵送して終わりです。
店舗での血液検査は看護師の方が店舗にいるので看護師の方にやってもらいます。もし不安だという方は店舗でやってもらうのがよいでしょう。
血液検査キットとは
血液検査キットが送られてくるといっても、初めて自分で血液検査をする人にとってはどのように進めたらいいのか、そもそもどのようなものかわからないと不安ですよね。編集部でも不安だったので写真付きでご紹介します。
血液検査キットに説明書が同封されている
説明資料の画像は上記の通りとなっており、詳細な利用方法の説明が記載されています。キットの中身の説明と、その利用方法について書かれていてこれをみて実際血液を採取していきます。
検査キットの中身はどうなっている?
使用済みの検査キットはこのようになっています。販売元の会社名なども明記されているのでどこから購入したのか、どこが作っているのか不安だという方にも安心です。編集部でも血液検査キットって初めて聞いたけどどういうものなのだろうという不安はありましたがしっかりした作りとなっていて安心しました。
血液検査キットに入っているもの
- 絆創膏
- 指から採血するためのパッチ
- 血を入れる水溶液が入った試験管のようなもの
- ゴムがついたスポイトのようなもの
- 消毒液がついた湿布
絆創膏やアルコール消毒されたシップのようなものも同封されているので事前に自分で準備しなければいけないものは特にありません。
血液を採取するときに入れるケースを安定させるために、蓋にくぼみができているのでそれの中に入れておけばいいのでよく考えられたパッケージになっています。
オンライン血液検査を行うときの注意点
はじめてセルフで血液検査をやるとなると不安です。どのようにおこなえばいいのか、セルフで血液検査をするときの注意点をご紹介します。
少しちくっとするので怖い方は注意
先がピンク色のものを指先に刺して採血します。手のマッサージをして採血しやすくします。血が出るということは当然ですがちくっとするので自分でやるのが怖いという方は店舗で行うことがおすすめです。
編集部の感想としては簡単にできるので動くのが面倒・自分でやることは全く怖くないという方にはおすすめです。
手洗いはしっかり行ったほうがいい
説明書にも記載がありますが、自分で採血をするので綺麗にしなければいけません。
自分の身は自分で守るではありませんが、万が一のこともありますのでしっかり準備しておきましょう。また、消毒の湿布は血液検査キットについていますが、石鹸・ハンドソープなどで綺麗に洗っておかなければいけません。
返信用の封筒はその日のうちに返送する
血液を採血したらその日のうちに返信用の封筒に入れてポストに投函するか、郵便局で預けるようにしたほうがよいです。血液検査の結果への影響が出てしまう可能性もあります。
自分で血液検査キットを利用するのも問題ない
やる前はかなり心配であったのですが、血液検査キットがしっかりしているので安心して利用することができました。血液検査キットの説明書に沿って利用するだけなので、不安なポイントもなく利用することができます。
血液検査を郵送して確認してもらわなければ、プロペシアやフィナステリドといった抜け毛対策・発毛用の薬を飲むことをできない。
こんな方にオススメ
- 自宅で全部済ませたい
- 忙しくてなかなか直接店舗いけない
- 直接人に会いたくない
という方はぜひ利用してみてください。
美容・コスメの最新記事
- カネボウ化粧品の男性にもおすすめ酵素洗顔「スイサイ ビューティークリア ブラックパウダーウォッシュ」
- 脱毛で太ってる・毛が濃いなどの恥ずかしい エピソード
- 脱毛の間隔ベストはいつ?あけすぎたらどうなるのか
- 脱毛は何歳からできる?平均何歳からか男性は?など調べてみた
- 脱毛広告は詐欺・嘘?脱毛広告の仕組み・規制について