大企業の中で仕事ができない人に合わせる必要はありません。辞めましょう

大企業でも安定ではない時代がもうすぐそこにきている時代、未だに安定を盾に大きな態度をとって仕事をあまりしていない人というのは少なからずいます。ビジネスマンとして決して格好良い姿ではありませんし、そういう人はイイ顔をしていません。なぜなら充実感がない保守的な態度で仕事を行っているからです。そういう人は後輩からの尊敬もされません。大企業で給与が年齢とともに上がる時代ではなくなっていく中で、自分の人生は一度きり、ずっと仕事をしない人と一緒にいるのは時間の無駄です。今回は、大企業に勤めたことがある方に大企業で仕事ができなかった人の特徴をインタビューしました。

自分の周りにもこういう人がいるな、と共感される方もいらっしゃるかもしれませんが、次の行動の参考してください。

大企業の中で仕事ができない人の特徴を教えてください

単なる指示待ちの人間

fe9f02d1b4dfe5aa26f0c246606bfa36_s

大企業の中では、多くの人が働いているため、自分なんかいなくても会社は確実に回ります。しかし、自分の中での目標意識を常に高く持ち続け、現状に甘んじない、流されない強い意思が必要かと思います。

自分で考える力がなくても、なんとなく毎日をこなせば、周りの人からの冷たい視線に耐えれば、やっていけなくもない、それが大企業だなと感じました。
単なる指示待ち人間になってしまう人は、最初はそれでもいいかもしれませんが、年を重ねるにつれて、どんどんと居場所がなくなっていきますよ。後輩から全く慕われませんし。また、やはり多くの人と関わりますので、コミュニケーション能力が著しく低い人、自分さえ良ければ良いというスタンスの人は、結局周りに迷惑をかけている印象があります。

大企業だと分業化が進んでいるために前後の仕事、周りの仕事が終わっていなければ仕事がないと考えている人もいますし、自分の仕事が何か?をわかっていないという人もいます。

自分で仕事を作り出す人が優秀なビジネスマンと考えると仕事を待っているという人は仕事ができない人といっても過言ではないでしょう。

違法行為を当たり前であると考えている人

6ca50f3bbcfd1f7b95d5c74f6c5f6967_s

パワーハラスメント,スモークハラスメント,セクシュアルハラスメント,サービス残業,その他の違法行為につきまして当たり前であると考えている人,黙認する人

実際にあったことですが,パワーハラスメント,スモークハラスメント,セクシュアルハラスメント,サービス残業,その他の違法行為を平気で同僚等に行っても当たり前であると考えている人がいます。

また,たばこを断りもなく平気で同僚等のそばで当たり前のように吸う人も人の気持ちがわからないという点でサービス業には向いていません。

社用車,禁煙の路上,トイレ等でも平気で喫煙する人も含まれます。パワーハラスメント,スモークハラスメント,セクシュアルハラスメント,サービス残業,その他の違法行為があったとしても改善しようしない人も含まれます。社内で上記行為,違法行為等を助長又は黙認する人も含まれます。ちなみに,当然ですが,従業員に限らず,役員も含まれます。

学歴等の過去の栄光に固執し,偉そうに誇る人

過去の栄光に固執し,それを偉そうに誇る人(学歴マニア)は,コミュニケーションを取るのが面倒で非常に付き合いにくいです。理系・文系に固執する人,理系に固執する人もコミュニケーションを取るのが面倒で一緒に働きたくないと感じます。

また、飲み会などで自分の社名を誇らしげに話す人は概して話が面白くありませんし、自分の自慢話ばかりで高圧的な態度に見えます。本当にできる人はここまでかというほど謙虚ですし、その方が人として信頼できます。

自分の責任を逃れる人

9b6795513f19cfb5a119a800e1790a21_s

これは大企業でもベンチャーでも共通して言える事なのかもしれませんが、自分のせいにしない人です。当然ですが、優秀な人は自分の責任だと思い反省をして改善をして次に同じようなミスをしないように必ず行動ベースで対策をします

しかし、自分のせいにしない人は周りの環境のせいばかりにして自分の成長を止めている人が昇進できていない人が多いです。
また、元気さが足りない人は昇進していません。笑顔で仕事が出来ていない人もいるかもしれませんが、なんとなくこの人がいると助かるなぁ、と感じる部分がとても多いです。

逆に仕事がてきぱきしているんですが、常にイライラしているというか、絶対に話しかけないでほしいオーラを出している人はどんなに仕事が出来ていてもチームを持てなかったりするので昇進が出来ていない、仕事が出来ていない傾向にあります。

時間管理が上手くできない人

bdf3b9dbc0b5df56ece88ff8f24b90d5_s

まずは私が思う仕事ができない人は、時間管理が上手くできない人です。始業時間に遅刻してくるのはもちろんですが、仕事に対しても優先順位が付けられず、時間配分を考えずに取りあえず目の前にある仕事からダラダラと始めてしまう人です。

こういう人は終了間際に大量の仕事を抱えて、内容が雑になったり、ミスが多くなったり、結局締め切りに間に合わなかったりと、同僚や取引先に迷惑をかけてしまうことに繋がり、全体の信用を落としてしまう可能性が高いからです。

曖昧な返事中途半端な仕事・話が無駄に長い人

もう一つは、曖昧な返事や中途半端な仕事、話が無駄に長いなど、何においてもはっきりしない人です。説明をされても要点を掴めないものや、理由や訂正の方法などが明確でないと、その仕事をきちんとこなそうとしても出来ませんし、時間の無駄です。

このような人は大企業に限らずどこの企業にもいるかもしれませんが、大企業にいる人で俗に言われる「大企業病」にかかっている人によく見られる症状ですね。

企業の名前で仕事をしている人は転職できませんし、どこにいっても活躍できません。自分の能力をどうやって高めるか、将来何するかを早く判断する方が良いでしょう。

とにかく仕事が遅い、連絡をしない、報告をしない人

29e4249217ed0aca74e7e081b73ab9b4_s

とにかく仕事が遅い、連絡をしない、報告をしない人です。
自分もこれに当てはまると思いますが、所謂「ホウ・レン・ソウ」が出来ない人は、仕事も出来ないと思います。
それは、会社や同僚に対してもですが、お客さんに対しても同じ対応をしていると思われますので、私の職場の様にルート営業ですとお客さんから信用されなくなり、仕事の受注が減りますので、成績が上がらないと言う結果になります。

仕事を先延ばしにする人

後は、仕事を先延ばしにする人です。今急いでしなくても良いですが、今やっておいた方が後で楽ですし、先延ばしにして後からやろうと思っていても、その時に急な仕事が入ったりして、思う様に行った試しがありません。

とにかく先読みをして楽をするのではなく、目の前に仕事を確実にこなして行く事が出来ない人が、仕事が出来ない人だと思います。

あぐらをかいて全く努力しないくなってしまった人

ee042439006ec1bc02e6d30241b9a6c1_s

デメリットの中で少々触れましたが、大企業で安定しているのをいいことに、あぐらをかいて全く努力しないくなってしまった人で達ですかね。
正直上司や上の年代の方にかなり多いです。バブル期など、時代の背景も関係しているんでしょうかね。

とにかく能力がないくせに発言だけ一丁前。肝心のトラブルなどが起きた時には全く役に立たず、責任のなすりつけあい。こういう上司を持つと下の人間が本当に苦労しますね。

他の企業の内情のことはよくわからないですが、この構図はある種今の日本社会の縮図なのではないか、と感じています。甘い汁ばかりすすっていて役に立たない上の世代のお世話を、若い世代がやらされているという構図です。
大きくなりすぎた組織は腐ってしまうんでしょうかね

そしてこのような人が周りにいるという環境は良くないので、早く環境を変えることで、自分の将来の時間を確保しましょう。

大企業で仕事ができない人と同じ環境になってしまった場合

経営コンサルタントの大前研一氏は、人間を変えるには3つあるといっています。
その3つはこちらです。

1つ目は時間配分を変えること。
2つ目は住む場所を変えること。
3つ目は付き合う人を変えること。

自分が周りに合わせる必要はありません。

自分の年収に不満がある、給料ってこれであってるの?直属の上司とうまくいってなくて正当な評価をされていないという方は、市場価値を判断できるサービス(無料)を試してみてはいかがでしょうか?
市場価値診断ならMIIDAS(ミーダス)!

ライフスタイルの最新記事