
父の日は6月の第3日曜日(6月19日)です。母の日が終わってちゃんと日頃の労いや感謝の気持ちは伝えましたでしょうか。父の日も母の日と同じように両親に感謝すべき日ですよね。社会人や学生になって親元を離れてもしっかりプレゼントやギフトを贈るべきです。今回は母の日と同じように父の日にあげたら喜ばれるギフト特集です。
父の日プレゼントで人気なものはなんでしょうか?
父親の場合、母親と違って定番のお花というものがなく、しいて言えばお酒かな〜という方も多いのではないでしょうか。しかし、年齢がいってしまうとお酒のプレゼントはためらいがちですよね。お酒もどういうものをあげたら良いのか、お酒以外ならどういうものが喜ばれるのかも合わせてご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
今回はモンベルのウィンドブレーカーをプレゼントします(編集部・エディター)
父親はお酒が好きなので、その時はお酒のプレゼント
父親はお酒が好きなので、その時はお酒のプレゼントを考えていました。私自身はお酒をほとんど飲まない為、何が美味しいのか全くわからなくて困っていた記憶があります。父は毎晩お酒を飲んでいるので相当お酒が好きなのはわかっていました。
ほんとにたまたまだったのですが、父が久保田の高いのくらい飲みたいなーとか言っていたの聞き逃しませんでした。久保田の高いの?よくわかりませんでしたが、取り敢えず1週間くらい前に酒屋さんなどを回って見て、お酒の一升瓶に久保田と書いてあるのを見つけその中でも高いヤツを手にしました。
1度良いうな重を食べて見たいと前々から話を聞いていた食通の父親
父は食にうるさい所があり、1度いいうな重を食べて見たいと前々から話で聞いていました。
千葉県に住んでいるのですが、うなぎで有名な成田山があり、そこしかないと思っていました。
事前に道や価格も調べて行きました。あまりうな重を食べる機会が無かったので、こんなんでいいのかなーという不安が正直ありました。実際に道中はうるさい位にうなぎの話をしてくるので、取り敢えずうなぎでよかったのかなと思っていました。
現地に着くとすごい混みようで入るのに時間がかかり、注文してからも時間ががかかったのは残念というか仕方ないのですが、もう少し早かったら良かったと思います。特に父は待つということが嫌いなタイプなので不安がありました。
今回は洋服にしようとラコステのあるお店に
出典:http://www.fashionsnap.com/the-posts/2015-05-27/lacoste-4/
父は洋服にお金をかけるタイプではないので、いつもノーブランドの服かユニクロ等が多かったのですが、私が子供の頃は良くラコステのシャツを着ていた記憶があり、今回は洋服にしようとラコステのあるお店を探しました。
シャツを贈ると言うことは決めていましたが、あとはデザインですね。色もなかなか決められず、記憶をたどるのが大変でした!
父の服装を思い出すと緑系の服が多かったのを思い出したので、緑のラコステの半袖シャツを選びました。その時は不安だったのでその場では開けるの禁止にして後で開けてもらいました(笑)
後日忘れた頃に実家に帰ったら送ったシャツを着ていて、似合ってる?とか言われたのは嬉しかったです。
喜んで着てくれてあんなに時間をかけて選んだかいがありました。
千葉の海沿いへ行って牡蠣やハマグリなどをごちそう
父とは母以上に会話する機会がなく、ほとんど話さないと言ってもいいくらいで何かイベント事や連休などが重ならないと顔を合わす機会も少なくなっていました。父も私と話す機会が少ないと思っていたと思います。
父は貝類が好きなので、その時は千葉の海沿いへ行って牡蠣やハマグリなどをごちそうしようと車を出しました。うちの父は食が太くないのでそんなに量は食べないだろうと思っていましたが、実際は驚く位食べてくれて母も普段食の細めな父を心配していたので喜んでくれました。
父はお店で待つのが大嫌いなのに貝が焼けるのは待ってられるようです(笑)その後、お土産屋さんによったりしてはしゃいでいたのを思い出します。帰りは疲れたのか後ろの席で爆睡してました(笑)
2人でお酒を飲む
ギフトと呼べるようなものではありませんでしたが、喜んで頂けたものとして、小さい頃に父とキャッチボールをしてた時の話でいつか大人になったら2人でお酒を飲みたい、友達の様に会話するのが夢だと言われた事を時々は思い出し実行はすること無く年月が経ち、私も十分な大人になっていました。
2人でお酒を飲むというのは友達なら色々会話もあるし話題が多いのですが、その時は何を話そうか?と思っていた記憶があります。お酒好きな父はもちろん喜んでくれていましたが。
1番驚いたというか嬉しかったのは最後です。
まさか父が私に言ったことを覚えてると思っていませんでしたからね。父の日に親孝行できたのかてしょうか?みなさんにもお勧めします。
ウィンドブレーカーをプレゼント
出典:http://www.big-m-one.com/products/detail.php?product_id=227935
ウィンドブレーカーをプレゼントしたことがありますが、長く使ってくれていました。うちの父は、上着はほとんどがきちんとした背広型のものでした。でも、背広型のものは下のシャツからきちんと着ないとだらけて見えて結構コーディネートが難しいんです。
ボタンを上まで留めるのも窮屈に感じるようでした。ウィンドブレーカーならば、簡単なお出かけにはサッと羽織ってファスナーを上げるだけでそれなりにきまるんです。ファスナーの上の部分が多少開いているのは、ボタンが外れているの違って全くおかしくありません。
ウィンドブレーカーの良いところは、なんといっても若々しく見えるところです。
日頃の服では難しい白でも汚れを気にせずどんどん着てもらえます。
晩酌用のグラス
お酒をよく飲む方にとっては、大切な人からもらうグラスは格別だと思います。お酒の好みに合わせて、ビールなら薄割グラス、日本酒ならおちょこや徳利、ワインならワイングラスなど選ぶと良いと思います。
セットで、少々高級なお酒と合わせてプレゼントするのも良いと思います。又、表面に文字が入っている小洒落たグラスも売っているので、上手く感謝の言葉を伝えることが恥ずかしい方にも、オススメだと思います。
私も去年、父親に薄割のビール用のグラスをプレゼントし、毎日必ずそのグラスで晩酌をしているのをよく見かけました。お酒好きの方ならグラスをオススメします。
使う者の趣味と立場にあったものがなにより
普段身に着ける必需品の、財布は一度使用頻度と現在使う愛用品を確かめたのちに贈るか、別の品を候補に挙げるか、顕著な傷みがないところへ子供からプレゼントを贈られては使用しなくてはならず、父親に感謝の意をこめる送り手の傲慢な態度を強いてしまうと思います。
仮に財布を贈るとしても、形状や厚みと色は似通った品物が好まれると思います。
奇をてらった本人にはそぐわないような種類は避けて当然です。サプライズ、新しい一面をなども贈り手のエゴになってしまいますからね。遣うことを前提に、使用しなければなぜと問い詰める、贈ったからにはすぐにでも明日より取り替えてポケットにしまわれているというのは悲しいですからね。
むげに使用を断ることは難しい、しかも家庭内で目に付き共に暮すのであれば尚のことです。
使う者の趣味と立場にあったものがなによりですね。
ネクタイは定番で嬉しいです
出典:http://maiko.shop-pro.jp/?pid=46728525
父の日ギフトにあげたら喜ばれるもの、それはネクタイです。私の場合はなのですがあまりネクタイをする機会が少ない仕事なのでですが、それでも最近はネクタイを締める機会が増えてきています。
もともと仕事中はネクタイをしない仕事なので、持っているネクタイもそんなに多くはありません。ですのでネクタイのバリエーションがもう少しあってもいいかなと思っている最近です。
今のものは赤と紺色なので、それ以外の色のネクタイで、緑系がいいでしょうか。柄はシンプルなものか無地のネクタイ。素材はシルクかウールといったところでしょうか。専門店に行ってアドバイスをもらいながら選ぶことができるのもいいです。あまり値段やブランドなどにはこだわりません。
万年筆もプレゼントした経験があります
出典:http://www.moxbit.com/2013/12/fountain-pen-intoduction.html
万年筆もプレゼントしたことがあります。パーカーのものでした。一般的には、万年筆などの筆記用具は目上の人へのプレゼントには失礼と言われていますが、もし文章を書く機会の多いお父様だったら良いのではないかと思います。
うちの父は、すごくよく文章を書くという方でもなかったですが、文字を読むことと書くことを大事にしているタイプでした。毎年分厚い本格的な日記帳を買って、毎晩その日のことを静かに記していました。
その時間がすごく父らしいというか、充実しているように見えました。父はそれまでは日記はボールペンで書いていましたが、万年筆なら力を入れなくてもサラサラ書けるのでずっと使ってくれていました。
また、すでに万年筆を持っているお父様でもコレクションに加えるつもりでプレゼントしてもいいと思います。
ハンカチなど軽いものも嬉しい
出典:http://www.hamamonyo.jp/products/gauze.html
シンプルですが、これから夏になると暑い時期が続くので、汗を拭くことが出来るハンカチは必要不可欠な存在だと思います。セットでハンドタオルや大きめのタオルもセットでプレゼントするのもアリだと思います。
父親の好みの色やセンスでプレゼントするのも良いですし、あえて可愛い色合いのハンカチをチョイスするのもアリだと思います。職場の人たちに自慢することも出来るように相手に気づかれやすいハンカチを選ぶのもポイントだと思います。
いくらこれは自分のセンスではないなと思っていても、大切な人からもらった物は、何よりも大きなものだと思います。
特に、女性はオススメだと思います。プレゼントしたハンカチを使っている父親を見るのも楽しいのではないでしょうか?
紳士服は定番です。
出典:http://item.rakuten.co.jp/hstyle/item-14972-n-cp/
紳士服は定番です。父の日が近づくにつれ店舗のどこかしらにこの文字が躍ります。
とはいえ、これもまた普段使いの衣服に家族とはいえ他人の趣味が合うのかどうか、疑いの眼差しを毎年向けてしまいます。
そのポロシャツやネクタイは翌週の仕事場に、週末の普段着にそれぞれ着られているのか否か。タンスの奥、クローゼットにしまわれて、着用は贈られて1,2度がせいぜいだろうと思われます。
どうにもハイセンスや特別な縫製や生地を父の日であるからと背伸びをすることがそもそも誤りなのでは、感じています。高級だから喜ばれるのではありはしない、プレゼントを受け取ったことがある者ならば理解は容易いでしょう。
ではなにをあげれば、と聞かれて、私は普段使いの洋服を数多く揃える、これがベストでは、と答えます。
消耗品はいつか買い換える時期が訪れる、先を越してストックにと贈るのもありだと思います。
一品だけでは少々物足りない、贈り物には不足を感じますね。
案外同じもののほうが人は喜びます。
ちょっと高めの日本酒などが良い
出典:http://moesake.com/kinmon_yamabuki1976.html
父の日ギフトでもらったらうれしいものは、私の場合ですが、ちょっと高めの日本酒などがよさそうです。きっとすぐに飲んでしまうのかもしれませんが。お酒が好きなわたしとしては毎晩晩酌が欠かせません。
ですので、普段飲むお酒は、コストパフォーマンスのよいお酒、ペットボトルの焼酎や紙パックの日本酒などが多くなります。ビールはもってのほかで発泡酒か第3のビールですが、それも時々とつましい飲み方をしています。
たまに家でのんびりとおいしい日本酒を飲んでみるのもいいですね。住まいは山形なので、山形の地酒は多く、純米酒か吟醸酒で、飲み口は辛口タイプが好みです。たくさん飲むと酔っ払って味がわからなくなるので、あまりたくさんはいりません。2合瓶などの複数種類あるセットものもいいですね。
革製のキーホルダーも良い
出典:http://www.horse-gift.com/products/detail.php?product_id=1804
革製のキーホルダーも良いと思います。年配の男性は、基本的に持ち物に無頓着になるもので、もうヨレヨレになったキーホルダーをずーっと大事に使っていたりします。「これじゃなきゃダメなんだよ~」と言う気持ちも分かりますが、あまりに古ぼけたものは「そろそろお休みさせてあげてもいいんじゃない?」と感じで、似た雰囲気のキーホルダーを探してあげるのもおすすめです。
私は通販雑誌でたまたまイイ感じの深い緑色の革製キーホルダーを発見しました。7000円くらいしたと思います。表面のコーティングもしっかりしていて汚れにくいところも良かったです。
もちろんお値段はいくらのものでも構いませんが、渋めのデザインでズボンのポケットに入れても折れにくい…という点で革製が優れてます。
洋服。シャツやパンツ、下着など
出典:http://www.doclasse.com/fs/doclasse/c/coordinate_ss_men
洋服。シャツやパンツ、下着など。
いつまでも若く元気でいてほしいと思うのは当然ですが、休日にもオシャレでかっこいい父親であって欲しいと思う方には、洋服をプレゼントするのも良いと思います。休みの日は、ジャージやヨレヨレのTシャツで過ごされるよりは、オシャレなシャツやパンツで過ごされた方が、内面的にも外見的にも男子力アップだと思います。
父親の好みというよりは新しい父親になって頂く訳ですから、嫌がられるかもしれませんが、少々強引に自分が着て欲しい服を選ぶのです。洋服を買いに、父親と一緒に買いに行くのもアリだと思います。父の日に全身コーディネートしてあげるのも良いと思います。
リサーチしてその人に合ったものをプレゼント
出典:http://blogging.sharedresearch.jp/
食べ物に興味がある人とそうでない人は見分けがつきやすく、家族は好き嫌い、食を重んじる、どうでもよい、判断はつく。離れて暮すとしか試食の好みは変わっていることがあります。
お酒をやめていたり、甘いものを習慣的に食べ始めていたり、リサーチは欠かせません。一人ぐらいの家族へはそれとなく購入前に台所へあるいはそれ以前に好みを調べるべくこちらから見当をつけた食品類を送りましょう。
良い反応であれば、いずれ、あれはどこに売っている、また送ってくれ、何と云う名前だったか、サインは出ているのです。
音沙汰がなくとも訪問の機会があればそのときに持参したものを一緒に食し、感想を引き出します。うんともすんともいわないが、食べ進める速度や表情をつぶさに観察すると好き嫌いの傾向はつかめます。渡した品がもし嫌であれば、そうではないものを、これで少なくとも見当は立てて送れます。
エレガットギターなどの音楽のもの
出典:http://www.watanabe-mi.com/shopping/list/p74128/
父の日にもらってうれしいもの、その一つはエレガットギターです。クラシックギターをエレキギタータイプです。ちょっと値がはるので父の日ギフトには大げさかもしれませんが。趣味のギターを続けており、今はクラシックギターで好きな曲をソロで弾けるように練習をしています。
たまに人前で披露することもあり、クラシックギターだと演奏したときに音量がさほど大きくならないので、エレガットギターであれば音量を大きくすることができます。
もし予算があればですが。安いものでも30000円ぐらいのものからで、楽器は高いものはとても高いのであまり贅沢は言いませんが。中古でも構いません。それあると私の趣味の世界もまた楽しくなり、広がりそうです。
ビールグラスも何度かプレゼント
出典:http://fujimaki-select.com/ext/artisan/003-02.html
ビールグラスも何度かプレゼントしたことがあります。ビールグラスは何でも良さそうですが、たまに新しいものに変えると気分が変わって楽しいそうです。
小樽から買ってきた北一硝子の小さめのビールグラスは喜んでくれていました。そのグラスは、全体は紫なのですが底部分だけ薄い水色の珍しいデザインです。手で持つところが少しデコボコしていて濡れても滑りにくくなっています。
日頃ビールはどちらかというと豪快に注ぐイメージですが、この小さなグラスには優しく静かに注いで飲む感じになります。ゆっくり大事に飲むことになるので、飲み過ぎを抑える効果があるかもしれません。
スポーツ用品
出典:http://www.bcpos.jp/products/business/sports/
スポーツを趣味にしている方には、スポーツ用品をオススメします。
会社で野球チームを持っていて所属している方とか、上司に誘われてよくゴルフに行く方、最近ではフットサルをしている方も増えているそうです。例えばゴルフをやっている人には、ゴルフクラブなどが良いと思います。
しかし費用的に高額になってしまいがちなので、ゴルフ用の手袋やボール、サンバイザーなど小物をチョイスするのも良いと思います。
野球ならばバットやクラブ、フットサルでは、スパイクやサポーターなどスポーツ専門店に行けば、スポーツについて詳しくない方でも、簡単に手に入れる事ができます。店員さんに聞いて見繕ってもらうのも良いと思います。
日曜大工や園芸、農作業、機械類全般、工具というものに男性は目がありません
出典:http://www.irasutoya.com/2014/08/blog-post_364.html
日曜大工や園芸、農作業、機械類全般、工具というものに男性は目がない。興味がない人もいるが、家族であればどちからは日頃目にしているだろう。
趣味に使う道具は手が伸びにくい。なぜなら材料を買わなくてはならないから、その分割ける費用は少ない。最低限の工具・道具をそろえたらまずは一作品に取り掛かる。
時間だってそうそうあるものでもない、家族サービスと仕事の合間を縫ってやりくりしなければ、それだって家族の冷たい視線を厭わずあるいはひしひし感じつつも肩身の狭い倉庫や小屋でもくもくけれど、楽しんで息抜きに勤しむ。
うれしいと思う、認めてくれていることを、役にも立たない物を作って良いのだと、贈られたら思うのではないだろうか。
図書カードです。
出典:http://warasibe.co.jp/schlist.php?cc=1000121
父の日ギフトでもらってうれしいもののの一つは、図書カードです。本は好きというよりも、常に何かの本を読んていなければ気が済まないというか、寝るときには活字を見ながら出ないと寝付けないというか、活字に依存している性質なので図書カードはいくらあっても構いません。
そのカードで妻へプレゼントを購入したり、子供たちへ欲しいものを購入したりできます。書店で置いてあるものも、書籍だけだはなく、文房具だったり、おしゃれな小物などもあるところも多いので、いろいろな買い物にも使えで便利です。
自分が何か欲しい本を購入するということとも楽しみの一つですが、自分だけでなく家族へもプレゼントできるという、その喜びもいいですね。
心地よいタオルケットも良い
出典:http://topicks.jp/53607
父の日の6月は、かなりムシムシしていますよね。寝苦しくもなるので、心地よいタオルケットも良いと思います。うちの父はとっても暑がりでしたが、お腹にタオルケットをかけて扇風機をかけて寝るのが好きでした。
それに、もう少し言ってしまうと男性の使う寝具はニオイがつきやすいんです。干したり洗濯したりも大事ですが、やっぱり新しい寝具にするのがなによりだと言えます。特に夏のタオルケットは汗がつきやすいです。
でも、新しいものは繊維の奥まで汚れが入りにくいのでニオイにくくて、本人も周囲も心地よくなります。どこの製品でもよいですが、たまにはブランド品の寝具も良いです。縫製がしっかりしていますし、ちょっとリッチな気分で休むのも良いものです。寝ている時間は長いですから。
電子タバコ。
出典:http://article.wn.com/view/2014/03/02/Basic_Facts_about_Tooio_E_Cigarettes/
最近は、禁煙ブームや分煙スペースなど喫煙者が減っている傾向にありますが、父親が喫煙者であれば、電子タバコなんてはどうでしょうか?
最近、注目を浴びている電子タバコですが、煙も少なく周りの人に迷惑をかける事もなく、体への影響も少ないそうです。喫煙は、体に悪影響を及ぼす物と皆知っていてタバコを吸っています。
少しでも父親に元気でいて欲しいと思うのであれば、影響の少ない電子タバコをオススメします。値段的にもカートリッジや本体を合わせて10000円くらいで購入する事が出来ますし、コンビニでも取り扱いしているので簡単に購入する事が出来ます。
家から連れ出してはいかがでしょうか
出典:http://cdc.jp/cdcblog/kingyo/post_45.php
何も物ばかりがプレゼントではないと思います。旅行というのもプレゼントですよ。人時を一緒に過ごす時間という贈り物です。
子供がいれば久しぶりに会いたいと親は態度に出さずとも思います。遠方に住むのであれば、顔を見せろと、おいそれと気安くはいえないのが父親というものです。
息子、娘婿の働きは痛いほどよくわかっています。たまの休みに出かけることは非常に体力がいるのです。
だったら余計連れ出すと気を使うのでは、と思うのですが、それでは互いの間を取った場所を宿泊地、または落ち合う場所、観光地に据えればよいのです。気遣いはお互い様です。親を思うし自分あるいは夫にも気を遣います。
「うまいものギフト」のようなものもいいかもしれません。
出典:http://www.espi.jp/item.php?item=7642&PHPSESSID=a03df98c2f161410f3ae61ade4e34b20
父の日ギフトでもらうとうれしいものとして、「うまいものギフト」のようなものもいいかもしれません。カタログから注文してお届けしてもらうものです。最近流行の。結婚式の引出物やお中元やお歳暮などでも使われているやつです。
そう考えると食べ物でなくても構わないかもしれません。家族で何がいいかをわいわい言いながら選ぶという時間がギフトになります。考えてみると、自分が何かもらうのもうれしですが、だれかにあげてそれで相手がよろこぶ顔をみることができるのは、とてもうれしいものです。
父の日の定番のプレゼントは?
やはり父の日の定番のプレゼントは日本酒などの高価なお酒でした。そのほかハンカチやネクタイ、旅行というのも家族みんなであまりない機会を楽しめるというので非常に人気なようです。
父の日は花というよりも、実用的で父親の趣味にあったものをあげた方が喜ばれるのかもしれませんね。
スポーツや運動をして元気に長生きしてほしいという方は、ぜひラコステやラルフローレンなどのポロシャツもよいかもしれませんね!
ぜひこの機会にプレゼントして親孝行してみてはいかがでしょうか?
ライフスタイルの最新記事
- 格安24時間ジム・脱毛・美容器具併設のChocozap(チョコザップ)に行ってみた
- アメックスマリオットボンヴェイのポイントをマイル換算シミュレーションしてみた
- クレジットカード初心者・学生・初めての方にクレカのお作法まとめてみた
- アメックスのプラチナエリートとは。条件、特典、メリット徹底調査
- アメリカンエクスプレス(アメックス)のカードとは何か、魅力、特典