
東京メトロの広告キャンペーン「Color your days.」の新キャンペーンソングに抜擢され、2014年に入りますます話題を集める「米津玄師」。音楽誌において、2010年代を代表するアーティストの一人であると称される彼の多彩な才能とその魅力に迫ってみました。
東京メトロCMソングとして話題の「アイネクライネ」
アイネクライネ / 米津玄師
「この曲は、辛い事があっても、ちゃんと前を向いて生きていこうとする曲です。強くあるためには自分の弱さを見つめなきゃいけないと個人的に思います。
毎日変わらないでいる事、前を向き続ける事は、本当に難しい事だと思いますが、それを続けているのが、東京メトロだと思い制作しました」
出典:ナタリー
ところで、米津玄師って一体何者?
出典:ナタリー
米津玄師-よねづけんし-
1991年3月10日生、徳島県出身。
シンガーソングライター。
発表した全楽曲の作詞、作曲、編曲、ミックスをひとりで手がけている。
1stアルバム「diorama」は「CDショップ大賞」にもノミネート
diorama / クロスフェードムービー
2012年発表の1stアルバム「diorama」。
デビューアルバムにも関わらず、オリコン初登場6位を記録。
「第5回CDショップ大賞」にもノミネートをされ大きな反響を呼びました。
新しい才能の出現を世に知らしめる事は、この仕事の醍醐味のひとつだと思っています。今まで限られた人たちにしか知られていなかったこの作品を、もっと沢山のひとたちに聴いて頂くという意味で、CDショップ大賞に相応しいと思います。聴く人を選ばない良盤として、自信を持ってお薦め出来ます。
(今村孝幸 / フタバ図書TERA広島府中店)
声と世界観が素晴らしい。ボーカロイドのクリエイターとしてだけでなく、アーティストとしての彼をもっと多くの人に知ってほしい。
(安藤薫 / 新星堂甲府駅ビル店)
出典:第5回CDショップ大賞
シンガーソングライターという肩書からも分かるように作詞作曲等はすべてこなしています。
しかし、「マルチな才能」と評される彼の凄さは、これだけには留まりません。
イラストレーターという肩書き
出典:ニコニコ動画研究部
vivi / 米津玄師
Official Site
ユーザーとアーティストとの接点であるWebサイトで使われているイラスト。
アルバムジャケットやブックレット掲載のイラスト。
楽曲の良さを広く訴求するための重要なツールであるビデオクリップ。
その中でも、アニメーションで作られた独特の世界観を持つイラスト映像。
これらに使われているイラストは全て彼自身の手によって描かれたものです。
「ハチ」というもう一つの顔
出典:musicman-net
ハチ-米津玄師のもう一つの顔-
VOCALOID プロデューサー、クリエイター。
2009年よりニコニコ動画にVOCALOID楽曲の投稿を行っている。
投稿した自身の楽曲の総再生回数が2,000万回を超え、
VOCALOID プロデューサーとして名実ともにトップクラスの人気を誇っている。
代表曲は「マトリョシカ」「パンダヒーロー」「結んで開いて羅刹と骸」他。
マトリョシカ / ハチ
VOCALOIDの楽曲の中でも圧倒的な人気と知名度を誇る「マトリョシカ」。
楽曲自体を聴いたことがなくても、それに付随する強烈なイラスト等を目にした方は多いはず。
2010年に発表されたこの楽曲は、総再生回数700万回を超え、
自身が作成したビデオクリップも相まってまさに「一度見たら忘れられなくなる」楽曲。
満を持して発表された2ndアルバム「YANKEE」。
YANKEE / クロスフェードムービー
インディーズでのリリース『diorama』から約2年。
2枚のシングル・リリースを経て、米津玄師(ハチ)待望のアルバム堂々完成。
米津曰く、各楽曲の個性が立つさまを曼荼羅のようだと表現するほど、それぞれが強く個性的で、オリジナリティ溢れる楽曲を多数収録。
2013年からバンド・スタイルで楽曲を制作。
ますます注目を集めている中、2014年4月に発表された2ndアルバム「YANKEE」。
それぞれの楽曲が圧倒的な色を出しつつも、1枚のアルバムとしても際立っています。
MAD HEAD LOVE / 米津玄師
サンタマリア / 米津玄師
2014年6月28日に初ライブの開催が決定!
米津玄師 “Premium Live 帰りの会”
2014年6月28日に待望の初ライブが代官山UNITで開催決定!
現状予定されているライブはこちらの1回のみなので、興味のある方は是非チェックしてみてください。
初ワンマンライブ決定!
関連リンク
米津玄師 Official Site「REISSUE RECORDS」
米津玄師 Official Blog「暇」
米津玄師 / ハチ Official Twitter
米津玄師 Official Channel(YOU TUBE)
音楽の最新記事
- No.1アメリカン・ロック・バンド、ヴァン・ヘイレンの1991年ダラス公演ライヴ・アルバム『ライヴ・イン・ダラス 1991』が日本盤で4月23日発売決定!
- グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、マニフェスト “NEXTEP 2025” を着々と実現
- MYERA(マイラ)、オフィスが舞台の新曲「BUSY」MVをプレミア公開!
- [Alexandros] 屋外主催フェス「THIS FES ’25 in Sagamihara」、2025年11月1日(土)&2日(日)2DAYS開催決定!!
- NiziU 1st Mini Album『AWAKE』がオリコン&Billboardで同時首位!