- ホーム /
- 音楽
先日Coolhommeでもインタビューを敢行し、ゲームファン・アニメファンが注目するコンテンツ「SHOW BY ROCK!!!」への楽曲提供等、今年要注目のロックバンド「カフカ」が、2015年9月9日
様々なサイトでもすでにベスト・アルバムが発表されていますが、Coolhomme編集部でも2015年の上半期洋楽アルバムベストテンを発表します!!
Benjamin Booker「Benjam
「王道歌ものバンド」として大きな注目を集める「ウソツキ」が2015年10月7日(水)に、1st フルアルバム『スーパーリアリズム』をリリースすることが決定。
本日、梅田Shangri-Laにて開催さ
2011年夏に「CAPSULE」の中田ヤスタカのプロデュースでデビューを飾った「きゃりーぱみゅぱみゅ」。
9万人動員の国内アリーナツアー、2度のワールドツアーを大成功させ、3度目のNHK紅白歌合戦へ
本日、『夏夜のマジック』のMVを公開、2015年もその勢いに拍車がかかっている「indigo la End」。
2010年代の音楽シーンの最重要人物の1人である「川谷絵音」がフロントマンを務めるこの
昨年10月2日、「トーフの日」にリリースしたメジャー1st アルバム『First Album』がロングセールスを記録中のtofubeats。
2015年に入ってからも砂原良徳やマルチネ・レコーズのフ
Photo by DEXTURE
第5弾発表では新たに8組のアクトと、出演ステージが発表となった!
初日の14日(金)には、細美武士が新たに組んだ注目のバンド『MONOEYES』、2012年以
近年、数多くのインストバンドが日本の音楽シーンにおいて表れる中で、「PHONO TONES」は王道でいて全く新しいバンドである。日本のロックシーンの最前線で活躍するASIAN KUNG-FU GENE
ビデオメッセージが公開された注目のアーティストは、androp、MONSTER大陸、THE BAWDIES、Rei、clammbon、[Alexandros]、Nothing’s Carved In
Photo by MASANORI FUJIKAWA
6/13(Sat)、満員のZepp DiverCityで見るもの全てを圧倒するパフォーマンスを披露した、エモーショナルロックバンド、「BLUE
「NIGHT FISHING」の第1回では、恵比寿LIQUIDROOM内のギャラリーKATAで2日と3日の2日間にわたってエキシビジョンが開催。
日本人デザイナー森永邦彦が、手がけるブランド「ア
洋楽のような壮大なスケール感と、一音一音の響きを確かめるように丁寧に編み上げられた、精緻でいて温かみ溢れるサウンド。「asobius」の独特の浮遊感を醸し出す楽曲はどのようなルーツを辿って構成されてき
フェスシーズンもいよいよ本格的になりアラバキ、VIVA LA ROCK、JAPAN JAM BEACH、メトロックなどのフェスに参加された音楽ファンも多いのではないでしょうか?
夏フェスの準備はでき
波のように押し寄せる音の情報量に、儚くも力強い歌を届けるバンドサウンド、「どこかいそうでいないようなバンド」として注目を集めているaquarifa(アカリファ)。
2015年4月1日には3rd mi
エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社と株式会社サイバーエージェントの100%子会社であるエイベックス・デジタル株式会社との共同出資による新会社AWA株式会社が、新たなサブスクリプション型(
6年の休止を経てついに"FULLARMOR"再始動!!
FULLARMORが6年ぶりに再始動。新曲2曲を各主要配信サイトにて、配信限定でリリース決定。
5月13日(水)の発売に先駆けて、iTu
[Alexandros] が、6月17日(水) 5th ALBUM「ALXD」のリリースに伴い、リリースツアーとして[Alexandros] TOUR 2015 "ご馳走にありつかせて頂きます" を行
4月6日(月)下北沢GARDENにて開催されたTOTALFAT 15周年記念イベント「TOTALFAT 15th Anniversary “ Don’t Call Me FAT”」公演中に今年7月1日
再始動の知らせから一年、 2015年は夏にホールでの全国ツアーを発表したsyrup16gからの嬉しいニュース。
ツアータイトルと同名のep. 『Kranke』完成。あわせてsyrup16g tour
多彩なカラー展開のヘッドホン・ブランド〈URBANEARS〉より、新色 Mulberry・Moss・Mint・Jam・Chick を含む10色展開の高性能ヘッドホン『PLATTAN ADV』が4月中旬