手数料が業界最安値水準のSBI証券の便利な口座開設方法・メリット徹底調査

株式投資をはじめたときに悩むのが証券口座をどこで開けばお得なのか、勝つためにトレードをスムーズにできるようなツールはどこなのかというのが気になるところだと思います。今回は売買の手数料が業界最安値水準で人気のSBI証券の口座開設方法・メリットについてご紹介します!

SBI証券のメリット

ba9b03b1e8f770c05a974abd88c19964_s

▶︎ SBI証券の公式サイトはこちら

口座開設管理費無料

987ec5ade207ab3835519143f6a8603a_s

ネット証券を始める際、特に「コスト」は重要なポイントです。

口座開設料、管理費無料ですから、多くの方がSBI証券を使っていて、
ネット証券口座開設数については350万口座とNo.1の実績があります。

これはどの証券会社にも共通していますが、こちらからSBI証券を開設した方だけは
夜間までの電話対応を行ってもらえるので、→ 口座開設がわからないという方はこちら

電話対応でオペレーターの方が優しく対応してくださいます。

何かわからないということがあれば逐一聞くことができるので安心ですよね。

ネットで調べると正しいのかわからない情報も多くありますので、こういうオペレーターの方に聞いて早く解決しましょう!

→ SBI証券の公式サイトを見る

業界最低水準の手数料

36dae029ab6c1e4955d9e2fbe4c5444f_s

SBI証券を利用する最大のメリットといえるのが、業界最低水準の手数料です。
これは、トレードの回数が増えるほど、大きな違いがでてきます。

取引スタイルに応じて、業界最低水準の2つの手数料プランが選択できます。

1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」、1日の約定代金合計額に応じて手数料が決まる「アクティブプラン」、
どちらのプランをとってみても業界屈指の格安手数料でお得です!

インターネットでの取引手数料の一覧

取引商品|取引方法 取引手数料
現物 スタンダードプラン アクティブプラン
1注文の約定代金 手数料 1日の約定代金合計額 手数料
~10万円 139円(税込150円) ~10万円 96円(税込103円)
~20万円 185円(税込199円) ~20万円 191円(税込206円)
~50万円 272円(税込293円) ~30万円 286円(税込308円)
~100万円 487円(税込525円) ~50万円 429円(税込463円)
~150万円 582円(税込628円) ~100万円 762円(税込822円)
~3,000万円 921円(税込994円) 以降100万円増加毎に 400円(税込432円)ずつ増加
3,000万円超 973円(税込1,050円)

他社証券会社との取引手数料の比較

価格 証券会社 1注文の約定代金 取引手数料
~10万円 SBI証券 楽天証券
139円(税込150円) 139円(税込150円)
~20万円 SBI証券 楽天証券
185円(税込199円) 185円(税込199円)
~50万円 SBI証券 楽天証券
272円(税込293円) 341円(税込368円)
~100万円 SBI証券 楽天証券
487円(税込525円) 609円(税込657円)
~150万円 SBI証券 楽天証券
582円(税込628円) 728円(税込786円)

業界の中でも比較的に手数料が安いと言われる、楽天証券と比較した場合でも
50万円までの売買から、150万、それ以上とSBI証券の手数料の方が安くなっていっています。

証券口座はなかなか変えないということもあるので、
50万円以上の運用をする場合であれば、SBI証券を使うことをおすすめします。

ちり積で、手数料分のお金がもったいないですからね。
できるだけ無駄なお金を使わずに投資資金に回したいですよね。

逆に50万円以下の売買を繰り返すことや、NISAなどの運用をする場合であれば、
最初は楽天証券の方をおすすめします。

NISAの投資について詳しくはこちらでまとめています。

NISAのメリット・デメリット、おすすめの銘柄・証券口座までを徹底研究

積立可能な豊富な投資信託

主要ネット証券屈指の取扱本数を誇っており、積立投資によって、トレードの勝率を上げる動きをできます

購入手数料0円のファンド426本、月額500円から積立買付が可能なファンド1,337本を取り揃えているので、
自分のトレードスタイルによって、購入できます。

sbi

sbi

出典:https://www.sbisec.co.jp/

投資信託の種類が豊富だというのは、色々なトレードができるという点がメリットです。

積立する銘柄が決まってしまうと、リスクヘッジもできませんし、
トレードの勝率を下げる可能性があります。

夜間19:30まで対応可能な手厚い電話サポート

これはこちらのリンクからSBI証券をお申込みした方限定ですが、
夜間19:30までお問い合わせ、申込み対応を受け付けているというメリットもあります。

証券口座を開く時に、資料の書き方や、入金、実際のトレードをどう始めたらよいのかわからない
という方でもスムーズに対応してもらうことができます。

自分で色々調べるのって非常にめんどうですよね。

そういう時はSBI証券の夜間までの対応は非常に嬉しいです。

→ SBI証券の便利な口座開設はこちらから

ネット証券総合評価No.1

b44699c74dcbf7999fefe51df59d3d09_s

ネット証券の口座開設数が350万口座と、業界第1位となっています。

SBI証券で初心者の方がトレードを始めるという時に、口座開設で悩んでしまいます。
どの証券会社で開くのが良いのか。

SBI証券は、下記の二つのネット証券のランキングで1位を獲得しています。

オリコン『2014年度オリコン顧客満足度ランキング ネット証券 総合部門』8年連続第1位!
ゴメス 『オンライン証券サイトランキング』 オンライン総合型 第1位!

第三者機関の総合評価第1位という実績があるのは、信頼できる一つのファクターですね。

また、IPO(新規公開株)の抽選でもSBI証券を使っているという方もいるということで
IPOを取得したいという方はこちらもチェックしてみてください。

NISAのメリット・デメリット、おすすめの銘柄・証券口座までを徹底研究

単元未満株から取引可能

通常の取引所での株取引では、各銘柄毎に1,000株/口、100株/口など売買の最低単位である単元株数が決まっていますが、単元未満株(S株)では、単元株数に関らず1株から取引可能。

これは、最初から多くの株を取得すると下がった時の損失も大きく、
逆に上がったときの利益も大きいですが、最初は心配ですよね。

そういうときに少なく株を取得しておいて、運用してみるということもできます

また、自分の資金が100万円未満でいろんな株を運用して
いきたいという運用方針の方には非常に便利
です。

初心者でいきなり多くの株を運用するのは、非常に危険ですので
NISAを利用するかSBI証券の単元未満株を取得していくというのも一つのトレード上達方法かもしれません。

SBI証券のまとめ

-shared-img-thumb-PAK85_coding15095904_TP_V

SBI証券のメリットは、手数料が安い、積立の投資信託の本数が多いというのが大きなところです。
また、SBI証券のトレーディングツールの多機能性でも注目されています。

・業界最安値水準の取引手数料
・積立の投資信託の本数が豊富
・トレーディング機能の充実
・初心者にもありがたい、夜間までのお問い合わせ対応
・単元未満株からのトレード可能

SBI証券の口座を開くための流れ

お届出印鑑

シャチハタ印・縁なし印は受付いたしておりません。
※振込先金融機関口座の届出印と同一でなくても構いません。

振込先金融機関口座

本人確認書類

下記の①②③いずれか1つが必要になります。

①個人番号カード
個人番号カードのコピー(両面)が必要になります。
マイナンバーの通知カードとは異なりますので、注意が必要です。

②個人番号カードをお持ちでない方で、写真付き本人確認書類が用意できる
通知カードのコピーと下記から1種類が必要になります。
・運転免許証のコピー
・住民基本台帳カード(写真付き)のコピー
・在留カードのコピー
・特別永住者証明書のコピー

③個人番号カードをお持ちでない方で、写真付き本人確認書類を用意できない方
通知カードのコピーと下記から2種類が必要になります。
・各種健康保険証のコピー
・各種年金手帳のコピー
・印鑑登録証明書
・戸籍抄本
・住民票の写し

※ 有効期限は書類の種類毎に違いますのでご注意ください。有効期限はSBI証券に到着した時点で期限内のもののみ有効です。
※ 各確認書類は現住所が記載されているものが必要となりますので、注意が必要です。
口座類の書類ですので、不安であれば、SBI証券のこちらから電話対応をしていただきながら、SBI証券のこちらから電話対応をしていただきながら、口座開設すると便利口座開設すると便利ですよ!

書類の返送

これらを準備したら、書類が届きますので、その書類を返送します。

お申込後約1週間後に口座開設用紙がお手元に届きますので、
必要事項をご記入、ご捺印の上、ご本人様確認書類のコピーを添付して、同封の返信用封筒にてご返送します。

口座開設完了

だいたいですが、送った書類に特に問題がなければ、投函から
約10日で口座開設完了通知が届きます。

何か問題があったとしても、問題点が記載されているので、落ち着いて修正すれば問題なく
口座開設できます。

書類に不備があって、不安だという方は、こちらからオペレーターの方にヒアリングできますので、
聞いてみてください。早く解決できます。

株式投資の投資をこれから始める方にはこちらの株式投資の書籍を現役の株式トレーダーにご紹介していただいています。

株式投資をする勉強・トレードする際におすすめの本11選

株式投資をこれから始めるという方には、おすすめの証券口座をご紹介しています。
たくさんあって、どこの口座を開いたら良いのかわからないという方はこちらもチェックしてみてください。

社会人なら知っておくべきお金の常識。初心者でも入りやすい株式投資・FX特集

株式投資をはじめるときの理由の一つに、株主優待や配当を欲しいという理由が多く、
特に主婦の人や定年退職をしてから株主優待を楽しみに株式投資をしているという方が多数います。

こちらでは、株主優待について銘柄やどういう商品をもらったのかを株式投資経験者に聞いています。

株主優待で生活を豊かに!貰ったら嬉しい株主優待特集

→ SBI証券の口座開設はこちらから

ビジネスの最新記事

姉妹サイト:お金のパーソナルトレーナー Fincy