
20代はいよいよ結婚も視野に入れたお付き合いなどもしたくなる年頃で、婚活や恋活など出会いを求めるチャンスを探している方も多いのではないでしょうか?しかしなんとなくで行動するとつい同じような方法ばかりを取りがちです。そこでマッチングアプリや出会いが見つけ易いコミュニティなど20代にオススメの出会いの場を10個ご紹介します。
合コン
出会いとして手軽でよく使われるのが合コンです。合コンとは合同コンパのことで、元々は男のコンパ(company、集まり等の意味)と女のコンパに分かれて集まって行っていたものが、後に交際を目的として男女混合で行うようになった際に「合同コンパ」となり、合コンとして広まったという説があります。
基本的に合コンは男女の仲を結びつけることを目的として行われますので、男女としての相性や価値観の確認などを効率的に行うことが出来ます。恋をしたい、男女のお付き合いをしたい時に最適な方法と言えます。
20代なら積極的に合コンに参加して恋活しよう
20代は比較的合コンの開催や誘いも多いのですが、30代40代となるとイベントの開催や合コンの誘いも減る傾向にありますので、20代のうちは積極的に合コンに参加して恋活をしておいた方が良いでしょう。
合コンにはお酒を飲んで男女で話し合う通常の合コンの他にも、サークルや企画会社が催している1対1で話し合う機会が設けられた個室合コンなどもあり、こちらは自分から積極的に相手を探すのが苦手な人にもオススメの方法です。すぐに恋人が欲しいというわけではなくても、参加することで異性を見る目が磨かれるので、誘われた時は積極参加して経験値を貯めていきましょう。
友人の紹介
出会いを求める場合、友人から紹介してもらう方法はオススメの方法です。知り合いの紹介ということで素行や素性に問題のある人が紹介される事は少なく、安心して紹介を受けることができます。
また共通の友人という繋がりは会話のネタにもなるのでお話が弾みやすく、何かトラブルやケンカがあったときも、友人に仲介してもらったり助けてもらう事ができるので、お付き合いを始めた後で何かが起きても修復を図りやすいのが友人に紹介してもらうことのメリットです。
SNS
SNSはソーシャル・ネットワーキング・サービスの略で、日常的なふとしたつぶやきや写真などを共有できるコミュニティサービスです。
Twitterやインスタグラム、LINEなどが有名で非常に多くの登録者が居ますので、出会いの可能性が豊富です。自分の気になるキーワードやジャンルに絞って検索をかけることで、同じことに興味を持っている人を探すことができます。同じ趣味を共有できる相手と恋をしたい人や、自分の趣味に理解を持った相手と付き合いたい方などにオススメの方法です。
Twitterやインスタグラムが出会いのきっかけになることも
Twitterは非常に手軽に行うことができ、比較的匿名の登録者が多い傾向にあるのでまずは顔や名前は知らせずに人間性や性格、話し方で相手を見てみたい時に良い方法です。匿名の人が多いので、匿名だからと警戒されることも少なくいろいろな人と話すことができるでしょう。インスタグラムでは比較的本名で登録する人が多い傾向にあります。
その分安易な事を言ったり無責任な発言が抑えられているので社会的な人となりを見ることが出来るSNSです。実名を出すうえでその他地域などの比較的情報も多く公開している人がいますし、住んでいるエリアが近いかどうかを事前に知れるので出会いの相手を探しやすいです。
職場・アルバイト先
今働いてる職場やアルバイト先は出会いを探すのに実はかなりうってつけと言えます。仕事で長時間接することがあるので相手の性格なども把握しやすく、休憩や仕事上での会話の機会などで少しずつ親近感を高めていくことができます。
また共同作業をすると人は自然と相手に好感を持つ心理があり、他の出会い方よりも好感度が高く告白も成功しやすい面があります。職場に気になる異性がいたら、積極的に話しかけてより仲良くなるための下地を整えておくと良いでしょう。
同窓会
同窓会も出会いの場として比較的定番のシチュエーションです。特に学生時代に気になっていた相手、仲が良かった相手などに卒業時思いを伝えられなかったり、もっと仲良くなっておけばよかったと後悔する人は多くいます。
そのため同窓会という場で今度こそは後悔しないようにと、積極的になっている人が多いのです。学生時代はぱっとしなくても社会に出て急に垢抜けてかっこよくなったり、可愛くなったりすることも珍しいことではありませんし、意外な相手にときめく事があるかもしれません。同窓会の招待状が届いたら、いつもより少しオシャレに気を使って臨んでみましょう。
習い事
スキルアップの講習や趣味を磨く教室、またはスポーツジムなどに通っている場合、これらの場所にも出会いのチャンスが潜んでいます。習い事は多くの場合決まった生活リズムに沿って決まった曜日に通っている方が多く、気になる人が出来た場合でも毎週決まった時間に会える可能性が高いのです。
毎週決まった時間に話しかけたり、交流を続けることでじっくりゆっくりと仲を深めることができますし、共通の趣味や日課を共有しているので話も合いやすく、仲良くなりやすいのもポイントです。
オンラインゲーム
仕事が終わった後や休日などにオンランゲームをやるのが趣味なら、オンラインゲームで出会いを探してみるのも良い方法です。人は好きなことをしている時は非常に気持ちが上向きになっており、人に対して好意的に接しやすくなっています。オンラインゲームで一緒に楽しむことは非常に仲良くなりやすいんですね。
オンラインゲームの集まりで行うオフ会などで実際に会うチャンスもありますので、オンラインゲームで一緒に遊んでいて楽しく感じる仲の良い人ができたら一度オフ会などで会ってみると良いかもしれません。
社会人サークル
社会人が交流を持つための催しを行う社会人サークルというものがあります。サークルごとに目的は様々で、スポーツを楽しむサークルや特定業種がスキルアップを目指して切磋琢磨するサークルなどの他、男女の仲を取り持つイベントをする出会いサークルなどがあります。
趣味を楽しむサークルであっても多くの場合、同時に男女の仲も発展させる機会や取り組みを行うサークルは多いので、自分の好みに合うサークルを選んでいろいろな人と交流してみましょう。
出会い系マッチングアプリ
出会い系マッチングアプリを使うのも良い方法と言えます。出会い系のマッチングアプリは非常に多くの種類がリリースされており、アプリ毎に特徴が違っています。
まだ結婚は考えずにじっくり恋愛をしてみたい人に向けたアプリや、結婚を前提として真剣なお付き合いをする相手を探したい人に向けたアプリなど、今したい恋に合わせたアプリを選ぶことで出会いのチャンスを掴むことができます。サクラなどが不安な場合は会員数の多い大手有名アプリなどを利用するとそういった心配もなくなりますし、会員数の多さは出会いの多さにも繋がりますのでオススメです。
需要のある20代にはとくにおすすめ
マッチングアプリは前もって年齢や職種などで条件を絞って相手を探す人が多く、年齢で条件を絞る場合は20代が指定される事が多い傾向にあります。合コンやその他の出会い方ではそこまで厳密に年齢を問われる事は少なめですがアプリではそうはいきませんし、20代は需要の高い年齢ですので20代の強みを活かせるアプリこそより20代向きの出会い方であると言えるでしょう。
結婚相談所
真剣に交際をしたい方は結婚相談所を使うのが良いでしょう。多少堅苦しいイメージはありますが、それだけに参加者も真剣な人が多くなりますので誠実な相手を探すのに適した場所だと言えるでしょう。
結婚相談所は会社によっては成婚後のインタビューなども載せている所があり、こうした所であればちゃんと結婚した後もうまくいっているか、結婚後も見据えた相性を見ることができるスタッフがいるかどうかも確かめることができます。
婚活なら結婚相談所に登録しよう
結婚を前提としているならやはり結婚相談所が確実と言えるでしょう。結婚に関してのプロフェッショナルが揃っており、多くの場合カウンセリングやヒアリングによって自分にどんな異性が合っているかを客観的に知ることが出来ます。
また結婚相談所側が男性の身元や収入、生活能力等をしっかりと確認しているので強い安心感があります。お見合い形式やパーティー形式など、自分に合わせたものから選べる相談所も増えてきていますので、催しや料理、お酒などを楽しみながらゆっくりと相手を探すことができます。
20代は出会いの場が豊富!出会いがないなら積極的に探そう
20代は恋をしたい人も多く、引く手あまたの需要が高い年齢層です。せっかく恋愛に適した年齢を無駄に過ごすのはもったいない事でもあります。
もし普段の生活でなかなか出会いが無いように感じているのなら、積極的に出会いの場に参加すると良いでしょう。恋人と過ごす時間は充実した20代を過ごすために必要不可欠なものでもありますので、上記の10個を参考に出会いを探してみましょう。
Coolhomme姉妹サイト 恋愛サポートチャンネル・「lovelog(ラブログ)」
Coolhomme(クールオム)では、恋愛動画チャンネルを開始しました!こちらのチャンネルでは、「LINEの連絡の方法」「彼氏、彼女にするならどういう人」など 恋愛のサポート動画マガジンになっています。それぞれの動画の回答についてもご紹介してありますので、参考にしてみてください!
「lovelog」 の動画はほぼ毎週更新となっておりますので、ぜひチャンネル登録の方もよろしくお願いいたします!
彼女が欲しい人必見!彼氏にするならこんな人!
彼氏にしたくない男性の特徴とは?
モテるLINEとモテないLINE
脈あり男子と脈なし男子にする振る舞いってどう違う?
相席屋での出会いはあり?相席屋の男性の印象について
- 相席屋に出会いを求めにいくのは、出会いを自分で探す力がないと思う
- 人によるけど相席屋は面白い人がいる
- 相席屋はガチな出会いを求めていたり、恋愛を求めている人がいる
- 30代以上など年齢が離れている人が結構いる
下心を感じる 男性の特徴とは
外国人との恋愛体験を街頭インタビュー
SNSからの出会いをどう思うか?
LINE・メールで使えるOKされやすいデートのお誘いは?
- イケメンだったらいきます、おごってくれたら行きます。
- 普通に誘ってくれたら行きます。変な誘い方しなければ直接言ってくれたらいきます。遠回しに誘われたくない
- 行きたいところを聞いて、誘ってくれる人が良い
- こっちが暇な時間をわかって連絡してくれる人、場所もそんなに遠くない場所なら
- 最初は男2, 女2とかで誘ってくれてもいいかも
注意!イラっとする男子からのLINEの内容とは
- 基本的に上から目線のLINE
- ご飯の誘いが毎回夜遅く送ってくる人
- いつも標準語なのに、LINEだけ関西弁の人
- 素っ気なさすぎる人はいやだ「はい。」みたいな人
- ビックリマークのないそっけない人
- スタンプで語ろうとする人
- 武勇伝を語ってくる人
出会いを作る人気のマッチング・恋活アプリ比較・ランキング
サービス名 | 特徴 | 月額費用 | 3ヶ月 料金 | 6ヶ月 料金 | 1年間 料金 |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | 人気ナンバーワン恋活アプリ。ユーザー数が多く、出会いの機会も多く結婚成約数も非常に多いです。 利用料金最安値! | 3,480円 | 5,940 (1,980)円 | 8,880 (1,480)円 | 11,760 (980)円 |
pairs(ペアーズ)![]() | |||||
マッチブック![]() | 大手企業であるリクルートが運営するマッチブック。大学生に人気で大学生の美男美女、ミスター、ミスなどに選ばれている人が多く参加しています。 美男美女率No.1 | 3,980円 | 10,980 (3,660)円 | 17,976 (2,996)円 | 28,980 (2,415)円 |
マッチブック![]() | |||||
![]() ![]() | 大企業のミクシィグループが運営している、「恋に本気な人が多く、成婚率が高い」ことで人気。 成婚数・本気度No.1 | 3,560円 | 8,910 (2,970)円 | 13,920 (2,320)円 | 27,840 (2,320)円 |
youbride(ユーブライド)
![]() | |||||
![]() | 老舗マッチングサイトで、海外では1100万人以上の登録者、成婚数も非常に高いマッチドットコム。外国人の登録者数が多く、日本でも友達づくりや、海外・ハーフの彼氏彼女作りに使われています。 真面目な婚活をしたい日本人・外国人が多い | 4,550円 | 9,801 (3,267)円 | 16,200 (2,700)円 | 26,400 (2,200)円 |
Match(マッチ) 世界最大級のマッチングアプリ | |||||
イククル
![]() | 会員数1000万人を誇る匿名の出会いコミュニティ。女性は完全無料で利用することができます。メッセージ・プロフィール閲覧などは都度課金になります。 | 0 | 0 | 0 | 0 |
イククル
![]() |
恋愛の最新記事
- アメリカ・サンフランシスコでの出会いにTinderを使ってみた
- Tinderを使ってアメリカで友達を作る方法
- オンライン飲み会を楽しむためのトークテーマ・企画・アイデアまとめ
- 初心者必見!オンライン飲み会を10回やってわかったこと
- 切ない・泣ける韓国の恋愛映画のおすすめ口コミランキング