
街コンは最近の出会いのきっかけの一つとして非常に人気になってきています。食べ物や、趣味などのくくりで、かつ地域ごとのくくりであれば東京であれば渋谷・恵比寿・中目黒・青山など、全国の地域ごとの街コンも増えてきています。しかしながら街コンというのはどういうものなのか実際に行ってみなければわかりませんし、一人ではどうにも参加しにくい…。今回は街コンに参加された経験がある人にインタビューを敢行!中には結婚したという女性も!出会いのきっかけの一つとして参考にしてみてください!
街コンに参加してみての価格について
街コンというのは街によってもかなり価格帯が異なります。人によっては安かった、高かった、ほかの出会いと比較してのコストパフォーマンスが気になるものです。出会いのきっかけとしても人気になってきている街コンの気になる価格とは。
安い街コンでは2000円のものに参加し、高いもので4000円ほどの街コン
安い街コンでは2000円のものに参加し、高いもので4000円ほどの街コンに参加しました。特に値段による違いはなく、ご飯代を考えるとコストパフォーマンスは少し高めかなと感じました。(ご飯は質素なものが多いので…。)
しかし合コンなどに比べると出会える男性の人数がかなり多いので、そういった面ではちょうどよいコストパフォーマンスなのではないでしょうか。
女性側は男性側に比べると参加代金が半額のものが多いので、なんだかお得に感じます。イベント参加代として考えています。良い出会いがあり楽しかった街コンは「安い」と感じますが、いくら料金が安くても参加してる男性がイマイチなら「高い」と感じます。出会いがなければ返金してくれるところもあるので、それは嬉しいです。
基本的に金額はあまり気にしませんが、男性のスペックが気になるところではあります。
食べ歩き目的の人がいる街コンはコストパフォーマンスがあまり良くない
街コンはもともと町興しがメインなのでその街に貢献できれば良いなくらいの感覚なので特に値段がどうとかは考えてはいなかったのですが、現在は民間企業なども参加していて明らかに値段設定に疑問がある所もあります。
まず男性女性の値段設定ですが、飲み食べ放題の場合は男性が高くなる事は必然だし女性の方が安くないと参加も少なくなるのでその点ではかまわないのですが、その値段の設定差が5000円以上空いていると流石に疑問が生じます。
またお店に関してもオープン前に使ったり普段人気のないような店舗を使ってたりするのでお得感はあまりないですね。こちらは出会いを求めてやってきているので、食べ歩きなどを目的にやってくる人などど席が一緒だと少しがっかりでした。
仲のいい友達との飲み会にくらべてずいぶん安かった
私が参加した街コンは女性が3000円で男性が5000円だったので、普段仲のいい友達との飲み会にくらべてずいぶん安かったです。
平均的に女性は2500円くらいから3000円くらいで街コンに参加できると友達に聞いていたので、私も特に抵抗することもなく申し込むことが出来ました。
私が参加した街コンは大きい居酒屋を貸し切っていたし、飲み物や食べ物もついての価格だったので人気が高く参加者がとても多くいました。
大学での合コンよりも絶対に安いし、年齢の幅も20代から40代までの男女と条件が決まっていたので、多くの人が集まる街コンは出会いの場としてとてもお得だし、人間関係を広げるのにぴったりの機会だと思いました。
気になっていたけど、もうすこし早く参加しておけば人生の幅が広がってより楽しくなっていたかと思いますね(笑)
価格はとても安くてお手頃価格
価格はとても安くてお手頃価格だと思います。ほかの出会いと比較してもコストパフォーマンスはとてもいいと思います。
街コンはたくさんの人が参加するのでたくさんの人と出会うきっかけにもなります。
そう考えるととても安くていいと思いました。
また価格がそこまで高くないのであまりあらたまった格好をするわけではなくある程度カジュアルな服装で参加ができるというのも良いと思います。
カッチリとしたお見合いだとそういう服装を買うのにもお金はかかってしまうので。
またそれによって普段の服装がある程度想像ができるというのも良い点だと思いました。
全体的に見てもコストパフォーマンスがとても良いのでおすすめできるとおもいますよ。
街コンに参加してみて恋愛関係になったエピソード
彼氏ができた、結婚した、そういう友人がいるという方に実際の恋愛エピソードを聞いてみました。街コンで出会ったけど、本当に恋愛につながっているのかわからないという方が多いので実際に街コンに参加された方に独自調査をしてみました。
街コンを通して出会い、長く付き合っている友人が何人も!
女子大出身で保育関係の仕事をしており職場も女性ばかりで、男性との出会いがない友人が多いので、そういった友人とよく街コンにいきました。
私はデートをしたりご飯にいく関係にはなったりはするのですが、彼氏はできず…。しかし友人には街コンを経て恋愛関係になった子が多くいて、みんな今も順調に付き合っています。街コンって遊んでいる人が多いのでは…?という不安もありました。
しかし、そういうこともなく、恋愛経験が少ない男性もいますがきちんと働いていてしっかりしていて、信頼できる方が多くいました。年上の方と付き合った友人が多いので、結婚に向けて前向きにお付き合いしています。
立食形式でスタッフも協力してくれるのは良い街コン
とある街コンは立食形式でスタッフも協力してくれる良い街コンでした。参加者も1人限定という事で1人参加が殆どでこちらも気兼ねなく喋れる場所です。そこでは連絡先交換の時間などもしっかり設けていて3回くらい違う相手と連絡先交換します。
ただお酒が入っていることもあり不特定多数と連絡先を交換すると顔と名前が一致しなくなりました。特に現在の連絡先交換はアプリ系で、しかも本名登録しているとは必ずしも限らないのでそこは注意でした。そこで出会った銀行員だという子と連絡先を交換し何度かやり取りをして食事に行く約束をしました。
積極的に出会いを求めている雰囲気がとても話しやすかった
基本的に参加した人はみんな婚活目的ということが念頭にあるので、積極的に出会いを求めている雰囲気がとても話しやすかったです。嫌々来ているなんている合コンノリの人はいませんでした。友達の中には、街コンで出会って付き合う事になった子も多くいますし、元々地元の友達だった人同士が街コンで再開して結婚にまで発展した話もよく耳にします。
私も街コンに参加したおかげで、出会いの幅がとても広がったと思いました。今までは友達の友達、バイト先の人などのわりと狭い範囲で恋愛していましたが、一気に新しい出会いが舞い込んできた感じがします。今はとても仲良くしていただいている男性がいて、将来を考えて付き合いたいと言ってもらっているところです。
私は街コンに参加して彼氏ができて、その後結婚をすることが出来ました
きっかけは話してみると同じ中学校出身だということが分かったからです。
同級生ではなかったのですが同じ時期に同じ中学校へ通っていたことが分かりました。
共通の友達などはいなかったのですが、そこから話がはずみ、連絡先を交換することになりました。
そうして付き合いが始まり結婚することになりました。
同じ中学校出身ということで実家同士の距離も近くで価値観が合ったことも結婚するにあたって良かったことだと思います。
身近な場所で開催をする、街コンだからこそ、同じ中学校出身という相手に出会うことができたのだと思いますし、そこが良かったと思っています。
実は身近なところに出会いのきっかけが落ちているようです!あなたは見落としていませんか?
街コンにオープンな女性がかなり増えている?
今回インタビューにお答えいただいた女性陣もかなり合コンや街コンにアグレッシブに参加している方ばかりでしたが、そうでない人でも気軽に参加できるというのが街コンの魅力なようです。
友達と飲み会感覚で気軽に参加でき、合コンのように日程調整や人数調整、飲食店の場所などの調整が必要ないというのが気軽で金額も安いということで人気となっているようです!
確かに街コンという名前になっていますが、地域ごとに区切られたすこし大きな飲み会だと捉えることもできますよね。
街コンに参加して結婚、真面目な人が多い?
少人数の着席型の街コンに参加した友達が、その街コンで出会った人と付き合って、そののちに結婚をして、今まさに妊娠中です。
街コンを利用して本当に出会いがあるのかと最初は疑っていたのですが、友達でもこのように結婚した子が居ますし、会社にも街コンで知り合った人と結婚をするという人がいました。
街コンで出会ったからと言って、出会ってすぐに結婚ということではなく、私の知り合いたちは、数年付き合ってから結婚という感じで、しっかりと恋愛を楽しんだ後に結婚をしています。
街コンで出会っても、できちゃった婚で結婚したという知り合いは全然居ないので、真面目な付き合いができているのだと思います。
街コンきっかけの付き合い・結婚が当たり前になる時代も?
街コンきっかけで付き合い始めたり、結婚まで行くという方も少なくないので、「出会いのきっかけがない、出会いたいけど合コンはちょっと向いていないかもしれない、」という方は今一歩踏み出してみるのも面白いかもしれませんよ?
他にもスタンディングバーや立ち飲みの出会いなども昨今注目されています!
“https://coolhomme.jp/lover/talk/4933/
一人で出会いの場を求めるとコミュニケーション能力はかなり求められますし、街コンなどのようにある程度時間が割り振られていて、強制的に人とコミュニケーションが取れる機会というのは早々ありませんから、出会いがないという方にはオススメですね。
婚活サイトも街コン参加できるということで利用した
婚活サイトを利用したことがあります。
「すでに動員数10万人突破した婚活パーティー」というサイトでした。
婚活をしたいと思って、ネットで情報を探しているときに、婚活ブログを書かれている人が、このサイトを良いと評価されていたので、気になって登録をして利用してみました。
このサイトは、無料会員でも利用できるというのがいい所です。
本人確認のために、証明写真の画像を提出さえすれば利用できます。
無料でずっと利用していたのですが、自分から気になる相手にメールなどはできませんが、異性からメールをもらったのを読むことができ、それに返信することもできます。
3人ほど、メールのやり取りをしていました。
ですが、私が住んでいる場所が田舎ということもあって、実際に会うということはなく、いつの間にか自然消滅していました。
しかし、「すでに動員数10万人突破した婚活パーティー」のようなサイトであれば安心ですし、もうちょっと都会に住んでいればなぁと思います。
男性が少ないという街コンも!
実は街コンの開催される地域によっては男性が少なく、女性の参加者が多いためにハーレム状態になることもあるようです。男性にとっては願っても無いことですが、恵比寿や青山などのおしゃれでハイスペックな女性が多い地域に限って、女性の参加率が高く男性の参加が少なくなる傾向があるようです。
これは男性にとってはチャンスですよね、自分の出会うきっかけが増えるということです。東京都内だけでなく全国で街コンは開かれていますので、チャンスはまだまだあります。
街コン以外の出会いの方法や行動についてはこちらもチェック!
“https://coolhomme.jp/lover/18472/
気軽に出会えて、コストパフォーマンスもよく、様々な人に出会えるという街コンの最前線をインタビューしてみました。
Coolhomme姉妹サイト 恋愛サポートチャンネル・「lovelog(ラブログ)」
Coolhomme(クールオム)では、恋愛動画チャンネルを開始しました!こちらのチャンネルでは、「LINEの連絡の方法」「彼氏、彼女にするならどういう人」など 恋愛のサポート動画マガジンになっています。それぞれの動画の回答についてもご紹介してありますので、参考にしてみてください!
「lovelog」 の動画はほぼ毎週更新となっておりますので、ぜひチャンネル登録の方もよろしくお願いいたします!
彼女が欲しい人必見!彼氏にするならこんな人!
彼氏にしたくない男性の特徴とは?
モテるLINEとモテないLINE
脈あり男子と脈なし男子にする振る舞いってどう違う?
相席屋での出会いはあり?相席屋の男性の印象について
- 相席屋に出会いを求めにいくのは、出会いを自分で探す力がないと思う
- 人によるけど相席屋は面白い人がいる
- 相席屋はガチな出会いを求めていたり、恋愛を求めている人がいる
- 30代以上など年齢が離れている人が結構いる
下心を感じる 男性の特徴とは
外国人との恋愛体験を街頭インタビュー
SNSからの出会いをどう思うか?
LINE・メールで使えるOKされやすいデートのお誘いは?
- イケメンだったらいきます、おごってくれたら行きます。
- 普通に誘ってくれたら行きます。変な誘い方しなければ直接言ってくれたらいきます。遠回しに誘われたくない
- 行きたいところを聞いて、誘ってくれる人が良い
- こっちが暇な時間をわかって連絡してくれる人、場所もそんなに遠くない場所なら
- 最初は男2, 女2とかで誘ってくれてもいいかも
注意!イラっとする男子からのLINEの内容とは
- 基本的に上から目線のLINE
- ご飯の誘いが毎回夜遅く送ってくる人
- いつも標準語なのに、LINEだけ関西弁の人
- 素っ気なさすぎる人はいやだ「はい。」みたいな人
- ビックリマークのないそっけない人
- スタンプで語ろうとする人
- 武勇伝を語ってくる人
出会いを作る人気のマッチング・恋活アプリ比較・ランキング
サービス名 | 特徴 | 月額費用 | 3ヶ月 料金 | 6ヶ月 料金 | 1年間 料金 |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | 人気ナンバーワン恋活アプリ。ユーザー数が多く、出会いの機会も多く結婚成約数も非常に多いです。 利用料金最安値! | 3,480円 | 5,940 (1,980)円 | 8,880 (1,480)円 | 11,760 (980)円 |
pairs(ペアーズ)![]() | |||||
マッチブック![]() | 大手企業であるリクルートが運営するマッチブック。大学生に人気で大学生の美男美女、ミスター、ミスなどに選ばれている人が多く参加しています。 美男美女率No.1 | 3,980円 | 10,980 (3,660)円 | 17,976 (2,996)円 | 28,980 (2,415)円 |
マッチブック![]() | |||||
![]() ![]() | 大企業のミクシィグループが運営している、「恋に本気な人が多く、成婚率が高い」ことで人気。 成婚数・本気度No.1 | 3,560円 | 8,910 (2,970)円 | 13,920 (2,320)円 | 27,840 (2,320)円 |
youbride(ユーブライド)
![]() | |||||
![]() | 老舗マッチングサイトで、海外では1100万人以上の登録者、成婚数も非常に高いマッチドットコム。外国人の登録者数が多く、日本でも友達づくりや、海外・ハーフの彼氏彼女作りに使われています。 真面目な婚活をしたい日本人・外国人が多い | 4,550円 | 9,801 (3,267)円 | 16,200 (2,700)円 | 26,400 (2,200)円 |
Match(マッチ) 世界最大級のマッチングアプリ | |||||
イククル
![]() | 会員数1000万人を誇る匿名の出会いコミュニティ。女性は完全無料で利用することができます。メッセージ・プロフィール閲覧などは都度課金になります。 | 0 | 0 | 0 | 0 |
イククル
![]() |
恋愛の最新記事
- アメリカ・サンフランシスコでの出会いにTinderを使ってみた
- Tinderを使ってアメリカで友達を作る方法
- オンライン飲み会を楽しむためのトークテーマ・企画・アイデアまとめ
- 初心者必見!オンライン飲み会を10回やってわかったこと
- 切ない・泣ける韓国の恋愛映画のおすすめ口コミランキング