
12月12日(土)より映画『創造と神秘のサグラダ・ファミリア』が上映の
YEBISU GARDEN CINEMAのある恵比寿ガーデンプレイスでは
クリスマスを間近に控え、総数約10万の光で彩られたイルミネーションイベントが開催中。
JR「恵比寿駅」東口から動く通路「恵比寿スカイウォーク」で約5分、
恵比寿ガーデンプレイスのメイン入口から入ってすぐの時計広場では、
クリスマス・マーケット「マルシェ ド ノエル」が行われ、高さ約10mのクリスマスツリーも登場し、
恵比寿ガーデンプレイス全体がクリスマス一色となっている。
恵比寿ガーデンプレイス内の「YEBISU GARDEN CINEMA」は、
「&CINEMA ~五感で、街と一緒に。新しい映画の楽しみ方を見つけよう~」を
コンセプトにした、今年3月に開館したばかりの新しい映画館。カフェなども併設されておりほかの映画館とは一線を画している。
恵比寿で映画を観る新スポットの登場
聖なるサグラダ・ファミリアの歴史に触れる映画『創造と神秘のサグラダ・ファミリア』は、
12月12日(土)よりYEBISU GARDEN CINEMAほかにて、全国順次公開。
恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション2015
2016年1月11日(月)まで開催中。ガーデンプレイスでデートをしながらカフェでカップケーキを食べて、映画をみるなんてプランも◎。
http://gardenplace.jp/special/1510baccarat/
恵比寿ガーデンプレイス
03-5423-7111
東京都渋谷区恵比寿4-20
【ライトアップ時間】
バカラ・シャンデリア 12:00から24:00まで
クリスマス・イルミネーション 16:00から24:00まで
創造と神秘のサグラダ・ファミリア
かつて、完成までに300年かかると言われていた、アントニ・ガウディ世紀の一大プロジェクト「サグラダ・ファミリア」は、いかにして2026年完成予定となったのか。
スペイン、バルセロナ。2005年に世界遺産に登録され、年間3百万人を超える世界中からの観光客を魅了するバルセロナのシンボル、サグラダ・ファミリア。カタルーニャ州の建築家アントニ・ガウディが構想し、1882年の着工から133年経った現在に至るまでいまだ完成していない建築プロジェクトを、スタッフしか入れない内部の映像と建築関係者らのインタビューによって解明するドキュメンタリー。
監督:ステファン・ハウプト
出演:ジャウマ・トーレギタル、外尾悦郎、ジョルディ・ボネット、ジョアン・リゴール、ジョアン・バセゴダ、ライモン・パニッカー、ルイス・ボネット
原題:SAGRADA: El misteri de la creació
配給・宣伝:アップリンク
(2012年/スイス/スペイン語、カタルーニャ語、ドイツ語、英語、フランス語/94分/16:9/カラー)
2015年12月12日(土)YEBISU GARDEN CINEMAほか、全国順次公開
【 公式サイト 】http://www.uplink.co.jp/sagrada/
【 公式Twitter 】https://twitter.com/SagradaMovieJP
【公式Facebook 】http://bit.ly/SagradaMovieFB
映画の最新記事
- Hulu、Amazonプライムビデオ、Netflixのメリット・評判・口コミ比較
- 本年度ベルギーアカデミー賞(マグリット賞)最多主要4部門受賞の痛快ヒットコメディ『神様メール』5月27日全国ロードショー
- どこかで耳にしたことがある? 映画のエンディングテーマで耳にする『LANA DEL REY / ラナ・デル・レイ』を聴く
- 映画『創造と神秘のサグラダ・ファミリア』 10万のイルミネーションで彩られた恵比寿ガーデンプレイスの映画館で12月12日より公開
- 一番お得なのはどこ?Hulu、Netflix、Amazonプライム動画サービスの特徴・価格を徹底比較