永遠ダイエッターの私ですが、「運動指導者が断言!ダイエットは運動1割・食事9割」の著者森拓郎をフォローしています。時々そういう事もあるのか!とダイエットに対して気づきを得る事があるのでダイエット中の方のためにご紹介します!
一つ一つの投稿の質が高くて、これだけでも書籍か出来る位ダイエットをしている人には参考になりますね!
森拓郎とは?
「運動指導者が断言!ダイエットは運動1割・食事9割」の著者です。足元から顔までを美しくするボディワーカーとして、モデルや女優さんの身体作りを支援しています。トレーニングスタジオrinatoや小顔矯正専門サロンルポルテ、自然食カフェ ココカラforestの経営などもしています。
イケメンで運動指導者だと…辛口ツイートが多い所も女性ファンを増やすのでは…
原材料にきちんと目を配った方がいい
調味料(アミノ酸等含)‥原材料にこれがあったら、悪意しか感じない。身体にいいとか悪いとかおいといてもね
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 18
調整豆乳は実はあまり良くないのではと考えさせられるツイート
調整豆乳は清涼飲料水‥
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 19
森さんの経営しているココカラforestにモデルの高橋メアリージュンが来てて羨ましい
森さんの本、必見! RT @moritaku6: 今日、ココカラforestにいたら偶然高橋メアリー&ユウ姉妹が来てくれた!よく利用してくれてて本当に嬉しい!本もしっかりご献本^_^ pic.twitter.com/PCDWgdkG3r
— Maryjun_Takahashi (@Mjtaka1108) 2014, 4月 17
ブログを更新しました。 『ファスティング。高橋メアリージュンさんの場合』 http://t.co/ydqQw4dBNX
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 7
ドライフルーツが果物なのに実はそこまで健康的に良くないという話
罪悪感少ない割りに攻撃力高いのは、ドライフルーツとハチミツな。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 17
ドライフルーツは果物の水分をなくしたものですから、普通の果物より食べた満足感に対して糖質が多いので、そこがリスクですね。食べ過ぎなければいいですが、いいものではないです。“@loveweblio: どうしてですか? ドライフルーツは果糖ってやつですか?”
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 17
食事の大切さを考えさせられる投稿
アボカド食べようが、ココナッツオイルやグリーンナッツオイル、オリーブオイル使おうが、アサイー食べようが、ココナッツウォーターやアーモンドミルク飲もうが、痩せるかどうかとは無関係。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 16
フルーツグラノーラ等は無糖のものが良い
@147quadrifoglio いろいろですよー。今は玄米フレークみたいなのです。微妙に砂糖入ってる感じです。実際、グラノラはいいのないです…砂糖とかドライフルーツとか、小麦系のもの嫌なんですよねぇ。玄米の無糖とかがあればいいんですが。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 16
@147quadrifoglio 1食で糖質50g以下に抑えられたら合格だと思いますよ。ご飯1杯より少ない感じで。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 16
カロリーメイト?と思わざるをえない投稿
食べ過ぎの指標は、お腹いっぱいかどうかじゃないんだよ。加工食品や、揚げ物なんかもそうだけど、体積に対していらないものが多すぎるから、お腹いっぱいじゃなくても不要な栄養素は過多になっていたりする。対処するには、知識を得るということしか現代では方法はないよね。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 13
「バランスよく栄養素が含まれている」なんていうけど、バランスの定義は何?ってなる。もし沢山の種類の栄養素が入ってることをいうのであれば残念すぎる。それぞれの栄養素の量が凄い少ないというケースが殆どなんだよね‥。そんな微量に摂るくらいなら、自然の食物の方がよほど多かったり。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 13
ダイエット中に糖質を切るという事について
結局は血糖値の急上昇が問題で、糖質オフの話なんだよね。ダイエット難民にはキツイだろうと思う‥やめると中毒症状が逆になくなるらしいんだけど‥おすめはできないかな。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 13
思うんだけど、糖質オフはいいんだけど、推奨派の人達は運動する人は何をどれだけ摂るといいかという指示があんまりないので、迷走中‥。摂らなくていいんかな‥。大抵、こういう人達は「運動なんて活性酸素ためるから一切しなくていい」とかいうんだよなぁ
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 13
ダイエット中の有酸素運動についての話し
エネルギーってグルコースのことだと思ってる人多いけど、ATPをどう作り出すかを考えると、結局はトレーナーとかが一番最初に習うエネルギー代謝の話になる。グルコースを使う場面って、脳と運動した時であって、基礎代謝や活動代謝の殆どは脂肪酸を使ってる。究極の有酸素運動は何もしないこと。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 12
どうエネルギーを消費するかだけに特化すると結局有酸素運動をどれだけやるかの話になるから、そういうの嫌いだけどね…。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 12
過食や拒食に対しての投稿
砂糖などの精製糖の依存性や、加工油脂の内分泌かく乱作用によるホルモン異常、人工甘味料や添加物によって味覚が狂うなど、食行動をおかしくしてしまう要因は研究が不十分なので断定はできませんが、意思だけでは済まない何かはありそうです“@koharu1121: 原因があるってことですか?”
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 11
サラダにかけるドレッシングに対しての投稿
サラダにヒタヒタにドレッシングかかってたら、それは揚げ物食べてるみたいなもの‥だと思いますけど。揚げ物の方が酸化は凄いけど。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 11
ノンオイルドレッシングはオイルがない分、果糖ブドウ糖液糖などで味付けしてることが多い。超低カロリーなやつはスクラロースなどの人工甘味料など。ドレッシングはオリーブオイルか亜麻仁油、エゴマやシソ油がおすすめ。もちろん遮光性ボトルで冷蔵庫保存で‥。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 11
ダイエットの強敵アイスについての投稿
アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイスの違いは乳脂肪分の違い。アイスクリーム以外は植物油を混ぜてそれらしくしているんです。別に偽物だから食べたらダメとは言いませんが‥コストを下げるためにそうなってるってことは…http://t.co/lMDi1cI6KY
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 6
カロリーの高そうなものを食べる事について
@1111wkn 食べてはダメと思わないことですよ。あとは時間のルールを決めるとか、家に置かないとかは大事です。バウムクーヘンやアイスは別に食べてもいいんですが、マーガリン入ってるのは食べないとか、ラクトアイスやアイスミルクは食べないとか。最悪なものだけ避けるところからですね
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 6
@1111wkn 糖は摂ってもいいんですが、量を摂り過ぎないことです。食物繊維、ビタミンB1、マグネシウムという栄養素が入っているものを同時に摂ると代謝されやすくなります。つまり、お菓子やパンはそれらがないので、体脂肪になりやすいです。別にそれらじゃなくても脳は満足しますよ。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 6
@1111wkn いろんな方法はありますが、15分ほど待ってみるというのはひとつの手です。それでも食べたくなったら食べる。でも、単なる血糖値を上げたいという欲求なので、お菓子やパンではなく、お米やフルーツなどはベターですね。あと、少し身体を動かすとか。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 6
ファスティングする事について
「食べるの大好きだから断食なんて絶対できない」ってよく言われるんだけど、「僕も食べるのが大好きだし、一生好きなものを好きなだけ美味しく食べたいから断食するんだよね‥」というと案外納得してもらえるんです。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 6
まぁ、断食すべきだとは思っていないですよ。もちろん。でも、断食を辛いものだと思っているのであればそれは多分誤解。ただ、僕が運動いくらやっても楽しいと思えないのと同じで、価値観をなすりつけるつもりなんて全くない。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 6
スクワットについての投稿
スクワットって凄く重要なエクササイズだから、鍛えるのにはベストな種目。でもスクワットが上手くなっても、脚が細くなるかはまた別。きれいなライン作るにはいいけど。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 6
手技もスクワットも指導するし、必要だと思うけど、僕の思っている本質はきっとそこじゃないってこと。ここはいろんな意見あると思います。もちろん。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 6
食品添加物のあるものに対しての投稿
これらの食品添加物をなくすわけにはいかないと思う‥。油とか調味料なんて、まともなものはすごく高い。でも、この本にはその理由が書いてある‥。形がわかる食べ物と何でできているかわからない食べ物には歴然とした差がある。でも、形がわかるものさえ現代は、怪しい‥。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 5
これらを食べたからといって早く死ぬわけでも、病気になるわけでもないのかもしれない。でも、なんか不安になってしまう‥。本当に痩せるとか太るだけで食べ物選んでいいのかなぁとか。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 5
アサイーについての投稿
アサイーピューレ(サンバゾン、無糖)アボカド、ブルーベリー、イチゴ、ココナッツオイル‥これが今のところベスト。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 4
アボカドとココナッツオイルでとろみ、イチゴとブルーベリーで酸味。糖質もベリー系なら少なめ。フルーツは全部凍らす必要はないけどらどれかは凍らした方がドロドロしやすいです。かけるグラノーラはドライフルーツはない方が糖質抑えられます。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 4
飲食店を選ぶ時の注意すべき事
家庭で食べているような食材が、安い飲食店で出てくるなんて普通は考えられない。そういう店は大抵味が濃い。安いものを使用して素材本来の味をごまかすか、コストが安い炭水化物を食べさせて満足させるためかもしれない。脂とは体(にくづき)が旨いと感じるもの。揚げ物中心の店は注意が必要。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 3
@hami0708 一日1000円でタンパク質を必要量とるって大変ですよね‥
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 3
糖質制限を提唱する方に対する投稿
糖質制限で有名な江部康二先生も、夏井睦先生も酒は蒸留酒であれば飲むそうだ。炭水化物は生きるために不必要であると説きながらも、生きるために不必要なアルコールは摂る。別にダメだと思わないが、僕の理解は嗜好品として楽しむのであれば好きなものを摂るのはなんら悪いことではないということだ。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 3
ただ、欲に制限をもたない子供に糖質や加工食品をリスクもしらずに与えているのは虐待に近いものがあると思う。子供だからジュース、子供だからお菓子という謎の常識は一考する必要はある。もちろん、外で与えられた時に猛烈に拒否して、子供が生きづらくならない程度にね。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 3
タンパク質を摂取する事に関して
タンパク質を摂りすぎるとともたれる‥と思ってたけど、単純に消化酵素も元はタンパク質。タンパク質を摂らないと消化酵素も上手く出せないから余計タンパク質を避けてしまう‥という悪循環。ちょうどそう思ってたらある人がFBで上げてた。アミノ酸や消化酵素のサプリを上手く使うと解消しやすいかも
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 1
あと、タンパク質を炭水化物を混ぜないようにするだけでも違う。タンパク質を必要量摂れる身体にしないと、やはり酸化した油や炭水化物を食べる機会が単純に増えるかもなぁ。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 4月 1
悪質な油を使っているスナック菓子を食べる事について
オメガ6系油(なたねや大豆、サラダ油)やトランス脂肪酸(マーガリンやショートニング)は代謝に関わる甲状腺ホルモンやレプチンなどの機能を低下させる‥。加工食品(スナック菓子や焼き菓子、パンなど)や揚げ物などの摂りすぎは高カロリーに加えて、ホルモン機能を狂わせる恐れがあります。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 3月 30
食物繊維を摂取することについて
食物繊維は腸内で脂肪酸にもなるので、カロリーゼロでは実際ないんですよね。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 3月 27
そういうと食物繊維摂ると太るのか?って勘違いする人もいるんだけど、カロリー=太るはそろそろ頭から離さないといけないよね。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 3月 27
水溶性食物繊維は、腸内で短鎖脂肪酸へ分解され有用なエネルギーになります。短鎖脂肪酸は吸収、代謝経路からいっても体脂肪になることはまずありませんが、大腸粘膜の修復、慢性炎症を抑え、悪玉菌を減らすなどの大腸の細菌の主要なエネルギーになりますhttp://t.co/E7LA35W2kB
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 3月 27
酵素ドリンクを飲んでいる人に対しての警告
いわゆる”酵素ドリンク”に果糖ブドウ糖液等が入っていたら、それはそれは大変なことだと思いますけど。まぁ、ジュース飲んでると思っていればいいのか。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 3月 25
ダイエットの基本として、砂糖よりも果糖ブドウ糖液糖を摂らない方がまず効果的で簡単なことだと思うよ。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 3月 25
果糖ブドウ糖液糖の原材料はアメリカの遺伝子組み換えトウモロコシが原料といわれている‥というかそうじゃないと使う意味ない。トウモロコシでんぷんを異性化させてブドウ糖より果糖の割合を多くすると、砂糖よりも甘くなっていい感じなんよ。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 3月 25
ちなみに、果糖ブドウ糖液糖の方が砂糖よりもカロリー低くなるから、企業的にもいい感じ。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 3月 25
炭水化物を減らす事に対しての投稿
確かに。炭水化物は無理に摂るべき栄養素ではない(必須栄養素ではない)ですが、無理に減らすような人は逆効果を得やすいね…。身体の欲する量がわからないから太るんだよ…。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 3月 24
炭水化物を減らしましょう→適量を食べましょう。対して、炭水化物をしっかり食べましょう→適量を食べましょう‥結局ね…推奨している量あんまかわんないなんじゃないかと思ったり。
— 森拓郎 (@moritaku6) 2014, 3月 24
パーソナルジムで効率的に痩せたいけど、ライザップが金額的に高いという方には、こちらもTV/CMで話題沸騰中のオススメのパーソナルトレーニングジム【BOSTY】
。社会人にも嬉しい、早朝・深夜プランもあり柔軟に対応して自分にあったトレーニングが出来る。金額もほかのパーソナルジムよりも比較的安いことが人気の理由。
編集部の人間が夏までに痩せる企画を行っていますが、
ここでご紹介している流れをVol.1から追っていただければ、ほぼ確実に痩せることができるかと思います。
ぜひチェックしてみてください。
https://coolhomme.jp/category/cosme/diet
効率的に早く痩せたいなら筋肉Youtuberの動画が一番
ブログなどでは本当に痩せているのかわからなかったり、いちいち読むのが面倒だという人もいるのではないでしょうか。そういうときにはトレーニング方法、食事方法などダイエットに欠かせない情報をあげてくれている筋肉Youtuberがおすすめです!編集部おすすめの筋肉Youtuberをご紹介!
ダイエット・減量の最新記事
- 格安24時間ジム・脱毛・美容器具併設のChocozap(チョコザップ)に行ってみた
- 初心者向けジュースクレンズのやり方・おすすめ店舗特集!編集部で何kg痩せるか実験してみました
- スポーツ・ダイエットジムの利用料金・続く人・やめる人の特徴とは
- 2018年パーソナル・スポーツジムのおすすめ比較ランキング
- メンズ可能の個室ヨガスポットは?ヨガパンツ・レギンスもご紹介