
皆さんはゴールデンウィーク何をする予定でしょうか。
六本木と言えば、六本木ヒルズ、ミッドタウン諸々の美術館、レストラン・カフェも豊富で迷いますよね。
先日六本木デートに行って来たのでランチから夜まで楽しむためのデートコースをご紹介します。
初・デートプランは映画+〇〇が鉄板!女子が喜ぶプランを大調査!
六本木ヒルズ周辺でランチを食べるなら – 昼から優雅にワインコース ぶどう酒食堂さくら
六本木ヒルズ周りで楽しめるものを幾つかに分類してご紹介します。
ターゲット女性年齢: 25-35歳
六本木でカジュアルにワインを飲む事が出来るお店として有名なぶどう酒食堂さくら。
パン屋も併設していて、外へ良い香りが漂っていて非常に分かり易い立地。
六本木ヒルズ方面の出口3が一番近いです。
ランチはコースメニューが1人1800円で、前菜・パスタorリゾットorお肉・デザート・ドリンクなどが楽しめます。
私は普通のメニューで鯛のカルパッチョと鶏もも肉を使ったクリームチーズのリゾットを頂きましたがこちらも絶品。
白ワインをデキャンタかボトルで頂けば、土日の昼から贅沢なひとときを過ごせるでしょう
これでターゲットの心をぐっと掴む事ができます。
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13116221/dtlphotolst/4/
新進気鋭の若手料理人たちが、その日届いた新鮮食材をバリエーション豊かに調理。料理とワインをカジュアルに楽しめる「食堂」です。気軽にいつでもお立ち寄りください!
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13116221/
それでも食に悩んだ場合はこちらが非常におすすめです。
六本木ヒルズ周辺で午後からのデート
森美術館で落ち着いてアートを楽しむ
期間によって開催されている美術展が異なるので事前に調査して、ターゲット女性のニーズに合うかヒアリングしておきましょう。
本当に興味がないのに行くと残念な事になりかねません。
森美術館公式サイト
出典:http://www.mori.art.museum/contents/andy_warhol/
HOTOシネマズ六本木でまったり映画デート
プレミアムの席もあるのですが、普通のスクリーンの方も割とゆったり見る事が出来ます。
渋谷等と客層も異なるので落ち着いたデートに最適です。
出典:http://www.roppongihills.com/facilities/cinema/
映画や美術館を楽しんだ後はharbs(ハーブス)で軽くお茶を楽しむ
ハーブスは大体待ちがあるのですが、たまに並ぶ事なく入れる事があるので是非行ってみていただきたいお店の一つです。
材選びとフレッシュネスを追求。心まで満足できるフレッシュケーキをおひとつどうぞ
ハーブスでは、創業以来「手作り」と「フレッシュ」にこだわり、毎日、自社工場でひとつひとつ手作りしたフレッシュケーキを、お客様にお届けしています。厳選された約50種類のオリジナルレシピより、季節ごとに、旬のフルーツを贅沢に使用したフレッシュケーキを、常時12〜13種類ご用意しております
出典:http://www.harbs.co.jp/harbs/
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13034106/dtlphotolst/1/
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13034106/dtlphotolst/1/smp0/D-normal/2/
なんですか、何なんですかこのけしからん断面は。
あなたもこの断面に酔いしれてみてはいかがでしょうか。
ミッドタウン周辺での午後からのデート
21_21 DESIGN SIGHTで美術館のんびりデート
デザインには、ものごとを見極める力、洞察力が欠かせません。21_21 DESIGN SIGHTは、日常的なできごとやものごとに改めて目を向け、デザインの視点からさまざまな発信、提案を行っていく場として誕生しました。
訪れる人々がデザインの楽しさに触れ、新鮮な驚きに満ちた体験ができる場として、展覧会を中心に、トークやワークショップなどの多角的なプログラムを行っています。時代が必要とするものや生活を楽しくする文化としてのデザインを、探す、発見する、つくっていく視点(sight)を備えた活動拠点です。
出典:http://www.2121designsight.jp/designsight/index.html
夜はデザート (DESERT)でカジュアルに牡蠣食べ放題を楽しむ
ターゲット:20-27歳
夜はカジュアルに牡蠣を食べつつ、白ワインを飲むというのはいかがでしょうか。
地下鉄六本木駅2番出口を出て直ぐの所にあるデザート (DESERT)です。
1人3980円で牡蠣を食べまくれるので非常におすすめ。白ワインとの相性も非常に良いですよね!
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13020811/
庶民派グルメについてまとめられている記事があったので、食事の際はこちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
六本木で楽しめる庶民的グルメ!
出典:http://matome.naver.jp/odai/2134258319144413601
以上、六本木でのランチからのベーシックなデートをご紹介しました。
初・デートプランは映画+〇〇が鉄板!女子が喜ぶプランを大調査!
グルメの最新記事
- 池尻大橋の土日も営業しているおすすめ居酒屋・グルメ7選
- 池尻大橋の安い・美味しい・子連れOKのおすすめランチ7選
- Uber Eatsはデリバリーランチにおすすめ。Uber Eatsのメリットと特徴
- 日本国内の旅行した時に立ち寄りたい美味しいおすすめラーメンベスト30
- カレーファンの全国エディターがおすすめする日本の絶品カレー17選