GINZA編集長 中島氏のみる東京とカルチャー
relaxで見せられた自由さ
『relax』では、巻頭から10ページ海の波だけを撮影したページを使ったり、今ではあり得ない事をやってきている中島氏はカルチャーを幅広く捉える視点を話をしてくれた。イギリスのイラストレーター ロンドンのストリートウェアブランド「SILAS」のキャラクターやカタログデザインをしているジェームス・ジャービス (James Jervis) 、SILASチームにファッションとは違う紙のデザインを依頼し、ページを作ったのも当時は先進的であったようだ。
ジェームス・ジャービス作品
出典:http://www.shikumi.jp/works/index.php?paged=2
こういう所に、堀内氏と共通する『自由』さが垣間見える。ジェームス・ジャービスの作品はジャンルがないので、セグメントすることが難しいが、モードすぎず、ストリートすぎないという絶妙なバランスで多くの人に受け入れられている。
これが、BRUTUSなどの男性の世界じゃないカルチャー、中性的なモノを生み出すヒントなのかもしれない。
中島氏が考えるGINZAと自由
これまで中島氏は海外のコレクションに行った事がなかったが、GINZAの編集長に就任してから行く様になったそう。これも一線をみるというのが強いようだ。また、今は『GINZA=STAY HUNGRY』と考えて創っている。
東京の女性は貪欲で、仕事も頑張るし、一筋縄ではいかない。
勿論、Good Girlだけど、その中でも毒がある。また、階級関係なく仕事をしている人が多く、ファッションや男女関係においても絶妙な距離感を保つのが上手いのではないだろうか。
“モテファッション” といって、そういうファッションがメディアを通じて流行したが、結局は『そういう服を買って、可愛くなった私をみて』と考えているのではないだろうか、と中島氏は分析する。
東京の女性像は、まさにその通りではないかと異性ながらに考えさせられる。
そういう仕事も頑張る、凛として、でも可愛らしくいたいという女性に向けて、GINZAは創っていて、中島氏のテーマは『もっと自由に』。
“アパレル、出版などしがらみが多いことがあるが、自由になる為にファッションはあると思う”
とそう語っていたのが印象的だった。
東京とファッションの着地点
堀内氏、中島氏両氏ともにキーワードが『自由』。
ファッションを重いものではなく、軽いものとして取り入れて欲しいと言う。
東京は、海外のファッションや音楽、色々なカルチャーがミックスされていて、絶妙なバランスでオリジナルを構築している。
ただ、中島氏が言う通りに、仕事的な面、経済的・社会的な面からの視点も、ファッションという産業を考える上では、無視する事は出来ないだろう。その上で、人の考え方やライフスタイルがどのように変わっていくのかを見つめる必要がある。
また、中島氏はGINZAの編集長になると同時に、ティーエイチエー(tha ltd.)という日本でも屈指のデジタル・クリエイティブの会社からクリエイティブディレクターとして、阿部洋介を入れている。
これも、出版に長くいる人物としては珍しく先進的で、かつ冒険的な起用なのではないだろうか。中島氏はGINZAを、誌面だけでなく、Webも他でも、GINZAが見えるところ全て含めて『GINZA』だと話してくれた。このような圧倒的なバランス感覚と視点が、2014年度世界のファッション業界を形成する500人に選ばれる理由なのだろう。
これからのGINZAと東京の進化に目が離せない。
Coolhomme姉妹サイト 恋愛サポートチャンネル・「lovelog(ラブログ)」
Coolhomme(クールオム)では、恋愛動画チャンネルを開始しました!こちらのチャンネルでは、「LINEの連絡の方法」「彼氏、彼女にするならどういう人」など 恋愛のサポート動画マガジンになっています。それぞれの動画の回答についてもご紹介してありますので、参考にしてみてください!
「lovelog」 の動画はほぼ毎週更新となっておりますので、ぜひチャンネル登録の方もよろしくお願いいたします!
彼女が欲しい人必見!彼氏にするならこんな人!
彼氏にしたくない男性の特徴とは?
モテるLINEとモテないLINE
脈あり男子と脈なし男子にする振る舞いってどう違う?
相席屋での出会いはあり?相席屋の男性の印象について
- 相席屋に出会いを求めにいくのは、出会いを自分で探す力がないと思う
- 人によるけど相席屋は面白い人がいる
- 相席屋はガチな出会いを求めていたり、恋愛を求めている人がいる
- 30代以上など年齢が離れている人が結構いる
下心を感じる 男性の特徴とは
外国人との恋愛体験を街頭インタビュー
SNSからの出会いをどう思うか?
LINE・メールで使えるOKされやすいデートのお誘いは?
- イケメンだったらいきます、おごってくれたら行きます。
- 普通に誘ってくれたら行きます。変な誘い方しなければ直接言ってくれたらいきます。遠回しに誘われたくない
- 行きたいところを聞いて、誘ってくれる人が良い
- こっちが暇な時間をわかって連絡してくれる人、場所もそんなに遠くない場所なら
- 最初は男2, 女2とかで誘ってくれてもいいかも
注意!イラっとする男子からのLINEの内容とは
- 基本的に上から目線のLINE
- ご飯の誘いが毎回夜遅く送ってくる人
- いつも標準語なのに、LINEだけ関西弁の人
- 素っ気なさすぎる人はいやだ「はい。」みたいな人
- ビックリマークのないそっけない人
- スタンプで語ろうとする人
- 武勇伝を語ってくる人
出会いを作る人気のマッチング・恋活アプリ比較・ランキング
サービス名 | 特徴 | 月額費用 | 3ヶ月 料金 | 6ヶ月 料金 | 1年間 料金 |
---|---|---|---|---|---|
pairs(ペアーズ) | 人気ナンバーワン恋活アプリ。ユーザー数が多く、出会いの機会も多く結婚成約数も非常に多いです。 利用料金最安値! | 3,480円 | 5,940 (1,980)円 | 8,880 (1,480)円 | 11,760 (980)円 |
pairs(ペアーズ) | |||||
マッチブック | 大手企業であるリクルートが運営するマッチブック。大学生に人気で大学生の美男美女、ミスター、ミスなどに選ばれている人が多く参加しています。 美男美女率No.1 | 3,980円 | 10,980 (3,660)円 | 17,976 (2,996)円 | 28,980 (2,415)円 |
マッチブック | |||||
youbride(ユーブライド) | 大企業のミクシィグループが運営している、「恋に本気な人が多く、成婚率が高い」ことで人気。 成婚数・本気度No.1 | 3,560円 | 8,910 (2,970)円 | 13,920 (2,320)円 | 27,840 (2,320)円 |
youbride(ユーブライド) | |||||
Match(マッチ) 世界最大級のマッチングアプリ | 老舗マッチングサイトで、海外では1100万人以上の登録者、成婚数も非常に高いマッチドットコム。外国人の登録者数が多く、日本でも友達づくりや、海外・ハーフの彼氏彼女作りに使われています。 真面目な婚活をしたい日本人・外国人が多い | 4,550円 | 9,801 (3,267)円 | 16,200 (2,700)円 | 26,400 (2,200)円 |
Match(マッチ) 世界最大級のマッチングアプリ | |||||
イククル | 会員数1000万人を誇る匿名の出会いコミュニティ。女性は完全無料で利用することができます。メッセージ・プロフィール閲覧などは都度課金になります。 | 0 | 0 | 0 | 0 |
イククル |
恋愛の最新記事
- アメリカ・サンフランシスコでの出会いにTinderを使ってみた
- Tinderを使ってアメリカで友達を作る方法
- オンライン飲み会を楽しむためのトークテーマ・企画・アイデアまとめ
- 初心者必見!オンライン飲み会を10回やってわかったこと
- 切ない・泣ける韓国の恋愛映画のおすすめ口コミランキング