
FUJI ROCK FESTIVAL(アウトドア系) ファッション
FUJI ROCK FESTIVAL(※以下:フジロック)は新潟県の苗場スキー場という山の中で開催されます。
キャンプで宿泊する方も多く、山の中で開催されていることもあり、
アウトドア系のファッションの参加者が多いフェスです。
山の天気は変わりやすく日中は真夏のように暑くても夜中には
半袖では居られないほど寒くなることもあるので防寒対策は必要です。
また、フジロックは雨が降らないことのほうが珍しいので雨対策は
他のフェスに比べて万全を期して臨みましょう。全日晴れの予報でも必ず準備しておきましょう。
帽子
(モンベル)mont-bell(モンベル) GORE-TEXストームハット
出典:http://www.amazon.co.jp
帽子は熱射病対策でもありますが、フジロックの場合はGORE-TEXの雨にも濡れないタイプのものがベター。
上下別のレインウェア・ポンチョ
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) マウンテン レインテックス NP10925
出典:http://www.amazon.co.jp
フジロックでレインウェアは必須です。
筆者はGORE-TEXで上下別のレインウェアを毎年持って行っています。
夜になると寒くなるので防寒着としても活躍します。ここ数年ははポンチョ派の方も多く、リュックなども一緒に中にいれることができるのでその点は便利ですが、ポンチョの場合は上着は別であったほうがいいかもしれません。
長靴・トレッキングシューズ
THE NORTH FACE(ザノースフェイス) TRAVERSE BC BOOTIE Men’s
出典:http://www.amazon.co.jp
会場の苗場スキー場は水はけが悪いので晴れていても、
地面はドロドロでスニーカーなんかだとすぐ汚れてしまいますし、
突然の雨にスニーカーでは耐えられません。
また、サンダルだとライブのモッシュピットに行ったら、
足を踏まれて怪我をしてしまいますし、ダニに噛まれると腫れあがって歩けなくなるなんてことも。
そんなことにならないためにもマウンテンブーツや長靴を履いて行きましょう。
筆者は毎年晴れていても長靴で参加しています。
折りたたみの椅子
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア ウルトラライトチェア C1-55 超々ジュラルミンに改良版
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ジュール ラウンジチェアtype2 ブラック M-3846
出典:http://www.amazon.co.jp
フジロックは会場がとても広いでのステージ間の移動でも10分以上かかり、
座れるような場所もそう多くはありません。
そこで重宝するのが持ち運びができる折りたたみ式の椅子です。
少し疲れたらその椅子に座りながら音楽を聞いたり食事をしたり。
筆者は移動が多いのでリュックにしまえる小型の椅子を毎年持って行っていますが、
あまり移動しないなら大きめの椅子のほうがゆっくりできると思います。
リュック
出典:http://www.amazon.co.jp
他のフェスならクロークに荷物を預けて手ぶらで移動できますが、
フジロックにはクロークがないためレインウエアや折りたたみ式の椅子、
タオル、充電式の電池などは持ち運ばないといけません。
そして歩く距離他のフェスに比べてあるのでリュックがフジロックには1番適していると懐います。
リュックカバー
コロンビア(Columbia) 10000 バックカバー 35-50 PU2820
出典:http://www.amazon.co.jp
雨からリュックをリュックカバーで守りつつおしゃれも楽しみましょう!
RISING SUN ROCK FESTIVAL(アウトドア系) ファッション
RISING SUN ROCK FESTIVAL(※:以下ライジングサン)は北海道小樽市の石狩湾新港樽川埠頭横 野外特設ステージで開催されます。フジロックと同じく日中は30℃近くまで上がることもありますが夜は半袖では居られないほど冷えることもあるので防寒対策はしっかりしていきましょう。
ライジングサンの参加者もキャンプで宿泊する方が多く、BBQもできたりするのでアウトドア系のファッションで参加されている方が多いです。
パーカー
(モンベル)mont-bell ウインドブラスト パーカ Men’s
出典:http://www.amazon.co.jp
オールナイトの夜の防寒対策としてリュックにパーカを入れておきましょう。
トレッキングシューズ
[コロンビア] Columbia カラサワIIプラスオムニテック
出典:http://www.amazon.co.jp
ライジングサンでもトレッキングシューズのほうがキマります!
リュック
出典:http://www.amazon.co.jp
ライジングサンでもパーカなどをいつでも取り出せるようにリュックがオススメです。
ROCK IN JAPAN FESTIVAL・SUMMER SONIC(なんでもあり) ファッション
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(※以下:ロッキン)は茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で、
SUMMER SONIC(※以下:サマソニ)は千葉県のQVCマリンフィールド&幕張メッセで開催されます。
この2つのフェスは日差しが強く雨があまり降らない印象が強いですが、
雨具は年のために持って行きましょう。
また、両フェスともクロークが充実しているので
荷物はクロークにあずけることができます。
この2つのフェスはフジロックやライジングサンに比べて、
アウトドア系のファッションは少ないです。
基本的にはTシャツ・ハーフパンツ・スニーカーという動きやすいファッションで
小型のショルダーなどに財布や貴重品をいれて腰や方にかけていくのがオススメ。
クロークに寒くなった時の防寒具、雨具、着替えなどの大きな荷物を預けておきましょう。
小型のショルダー
[アウトドアプロダクツ] OUTDOOR PRODUCTS 横型ショルダーバッグ
出典:http://www.amazon.co.jp
スニーカー
(コンバース) converse メンズ&レディース ハイカットスニーカー
出典:http://www.amazon.co.jp
サンダルではケガがしやすいですし、
女性はヒールなどを履いていくと他の人にケガをさせてしまうこともあるので絶対にやめましょう。
汚れの目立たない黒がオススメです。
2015年のフェスファッションは、お揃いコーデで!
フェスは誰よりも楽しんだもん勝ちだと思います。
普段ではできないようなことをフェスでは思いっきり楽しみましょう!
Coolhomme編集部がオススメするのは間違いなくお揃いコーデです。
普段しないようなことをフェスではできてしまうのが醍醐味の一つですよね。
お揃いコーデでどのグループよりも会場で目立ってSNSに写真を投稿して
SNS上でも注目の的になってしまうかも?
via : https://jp.pinterest.com/pin/37576978115436554/
音楽の最新記事
- NiziUの2nd Single『Take a picture/Poppin’ Shakin’』iTunes総合、J-POPチャート、LINE MUSICソングTOP100、AWAリアルタイム急上昇ランキングで1位
- ゲス極川谷・くるり岸田が絶賛する崎山蒼志、自身初のMVを公開
- 『Creepy Nuts』キャリア史上初のフルアルバムリリース決定!全国ツアーも開催!
- 「FIVE NEW OLD」が遂にメジャーデビュー!メンバー全員にそのサウンドのROOTSを聞く
- 「ジョゼ」羽深創太が語る、7周年を迎えるバンドの根源にあるルーツとは?