
気がつけば夏も終わり冬間近。でもフェスは夏だけじゃない!冬でもフェスデビューできますよ!でも、カウントダウンのフェスに行ってもどんなバンドを聴けばいいのかわからない。そんな方のため、2014年年末のCOUNTDOWN JAPAN 14/15に出演する、絶対にはずさない日本を代表する至極のライブバンドを紹介します!
CONTENTS - 目次
Dragon Ash
日本のフェス黎明期から常に先頭に立ってフェスシーンを支えてきたのがDragon Ash。ハードロックからヒップホップ、ラテンミュージックまであらゆる音楽を吸収し唯一無二のミクスチャーロックを放ち、そのサウンドの進化はとどまることを知らない。
ボーカルのkjの音楽に対する追求心は多くの音楽ファンに支持され、他バンドからのリスペクトも絶大である。
Fantasista / Dragon Ash
Viva La Revolution / Dragon Ash
Lily / Dragon Ash
公式Webサイト:http://www.dragonash.co.jp/
ACIDMAN
出典:http://acidman.jp/static/bio.html
ACIDMANは「新たな世界」や「死後の世界」などの難しいテーマに科学的なアプローチを施し、そこに独自の哲学を織り交ぜた世界観もつ。ライブでの静けさと激しさを兼ね備えた3ピースとは思えない幅広いサウンドがACIDMANの最大の特徴であり、そこにボーカル大木伸夫の叙情的な歌詞と歌声が合わさることで絶妙なケミストリーを巻き起こす。
ある証明 / ACIDMAN
CARVE WITH THE SENSE / ACIDMAN
世界が終わる夜 / ACIDMAN
公式Webサイト:http://acidman.jp/
ストレイテナー
出典:http://www.straightener.net/biography/
楽曲のバラエティーの豊富さで音楽ファンから圧倒的な指示を集めるストレイテナー。ゴリゴリのロックチューンでは日向秀和の変態的でセクシーなベース、ナカヤマシンペイの力強くエモーショナルなドラム、大山純の繊細なギターテクニックが光る。またバラード曲でのホリエの美声にはそれだけで説得力があり、オーディエンスを一気に彼の世界へと引き込む魅力がある。
Melodic Storm / ストレイテナー
ROCKSTEADY/ ストレイテナー
冬の太陽/ ストレイテナー
公式Webサイト:http://www.straightener.net/index.php
サンボマスター
出典:http://www.sambomaster.com/profile.html
いまや日本を代表するスリーピースバンドとなったサンボマスター。生々しくも率直でブレのない彼らのロックに心動かされたリスナーも多いことだろう。ファン一人一人に真正面からぶつかってくる彼らのライブは毎回毎回があまりにも新鮮である。
ミラクルをキミとおこしたいんです / サンボマスター
そのぬくもりに用がある / サンボマスター
できっこないをやらなくちゃ / サンボマスター
https://www.youtube.com/watch?v=hrsqABuBrAs
公式Webサイト:http://www.sambomaster.com/
エレファントカシマシ
出典:http://www.elephantkashimashi.com/
1981年に結成し、日本のロックを語る上では欠かすことのできない存在。キャッチーでありながら男臭くも繊細である歌詞に男なら誰しもが共感できるだろう。また、ボーカルの宮本の独特なMCも彼らのライブの魅力の一つである。
今宵の月のように / エレファントカシマシ
https://www.youtube.com/watch?v=L3tTdlQYwMA
俺たちの明日 / エレファントカシマシ
Destiny / エレファントカシマシ
https://www.youtube.com/watch?v=5O6r2MtMU-U
公式Webサイト:http://www.elephantkashimashi.com/
フェスに欠かせないバンドを今回は紹介してみました。これからも、COUNTDOWN JAPAN等に出演するアーティストを中心に注目バンドを特集していくのでお楽しみに!
COUNTDOWN JAPAN 14/15
RADIO CRAZY
GT2015
FEATURE, 音楽の最新記事
- 「FIVE NEW OLD」が遂にメジャーデビュー!メンバー全員にそのサウンドのROOTSを聞く
- 「ジョゼ」羽深創太が語る、7周年を迎えるバンドの根源にあるルーツとは?
- 新世代バンド「緑黄色社会」が奏でるポップで鮮烈な音楽のルーツとは
- AbemaTVはアニメ好き必見?Hulu、Netflix、U-NEXTとの料金・コンテンツ比較
- カレーファンの全国エディターがおすすめする日本の絶品カレー17選